広報ふじさわ 2025年3月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
4月2日~8月27日毎週水曜日午前9時~午後4時40分、全22回。
介護未経験または就労中で介護を学びたい15歳以上の方12人。
※中学生不可。
【費】6万6000円(60歳以上の方は5万6000円)。
【申】3月28日(金)までに(社福)永寿会のホームページから、または電話で同会【電話】(36)8101
へ。
【問】同会または介護保険課【電話】内線3141
、【FAX】(50)8443。
4月20日(日)午後1時30分~4時。
15人(抽選)。
【申】4月11日(金)までにおもしろ科学たんけん工房のホームページから。
【問】同団体のホームページの問い合わせフォームから、または生涯学習総務課【電話】内線5311
、【FAX】(50)8442。
3月16日(日)午後2時~4時。
講師=(株)カーヴ・ド・ミドウ取締役江澤邦夫氏。
40人。
【費】500円。
【申】3月15日(土)までに善行雑学大学のホームページから、または郵便番号・氏名・電話番号・EメールアドレスをEメールで片岡【Eメール】kataoka9@gmail.comへ。
【問】善行雑学大学【電話】090(7251)3232
または生涯学習総務課【電話】内線5311
、【FAX】(50)8442。