市では在宅の重度障がい者などの外出支援を目的として、タクシー利用券を交付しています。
対象
- 上肢または内部障がい1級の身体障がい者手帳をお持ちの方
- 腎臓機能障がい1級の身体障がい者手帳を持ち、かつ人工透析による通院をしている方(生活保護受給者を除く)には、1・5倍のタクシー利用券を交付します
- 体幹または下肢障がい1~3級の身体障がい者手帳をお持ちの方
- 視覚障がい1・2級の身体障がい者手帳をお持ちの方
- 療育手帳A1・A2をお持ちの方または知能指数35以下の方
- 身体障がい者手帳2・3級を持ち、かつ療育手帳B1をお持ちの方または知能指数50以下の方
- 1級の精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方
- 特定疾患医療受給者証をお持ちの方
- 2024年度にタクシー利用券が交付された方には、3月末までに郵送する予定です。ただし、対象となる受給者証による交付の方、施設入所中の方、障がい者手帳の有効期限が確認できない方は申請が必要な場合があります
- 申請してタクシー利用券の交付を受ける場合は、市が申請を収受した月分以降が交付されます
申請方法
とき
3月24日(月)から〈平日のみ〉
ところ
障がい者支援課
、各市民センター
・村岡公民館
持ち物
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、対象となる受給者証、24年度タクシー利用券(残りがある方)
- 郵送申請を希望する場合は、障がい者支援課にご連絡ください