↑Top

広報ふじさわ 2025年3月25日号

講習・講座

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 藤沢市民テニス教室(硬式)春

(ア)5月14日~7月2日毎週水曜日午前9時30分~11時20分、

(イ)5月14日~7月2日毎週水曜日午前11時30分~午後1時20分、

(ウ)5月9日~6月27日毎週金曜日午前9時30分~11時20分。

いずれも全8回。

湘南台公園テニスコート

(ア)(ウ)は初・中級者、(イ)は60歳以上の初級者。

【費】(ア)(ウ)1万3600円、(イ)1万2000円。

【問】フェニックススポーツ【電話】(27)5650〈火~金曜日正午~午後5時〉または(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233。

  • 普通救命講習Ⅰ

4月18日(金)午前9時30分~午後0時30分。

南消防署

成人に対する心肺蘇生法とAEDの使用方法。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【申】市のホームページの「電子申請」から、または来庁で南・北消防署へ。

【問】救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417。

  • 普通救命講習Ⅲ

4月21日(月)午前9時30分~午後0時30分。

南消防署

乳幼児に対する心肺蘇生法とAEDの使用方法。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【申】3月21日(金)から市のホームページの「電子申請」から、または来庁で南消防署北消防署へ。

【問】救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417。

市民病院市民公開講座

「あなたのお子さんはスマホ・タブレットを見すぎていませんか?~SNSの過剰利用がこどもに与える影響について」をテーマに、市民病院小児科医師によるオンライン講座を実施します。

とき

4月23日(水)午前11時~正午

申し込み

4月1日(火)午前10時から市民病院のホームページから

問い合わせ

病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545

  • 介護職員初任者研修通信講座

4月28日~6月27日毎回月・金曜日、全15回。

村岡宮前ローカルサイト

16歳以上の方12人。

【費】4万円。

【申】4月18日(金)〈必着〉までに申込書を郵送・持参で(福)八寿会へ。

  • 申込書は(福)八寿会のホームページからダウンロードできます。

【問】同会【電話】(52)2511または介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(50)8443。