広報ふじさわ2025年3月25日号
4月6日(日)~15日(火)は春の全国交通安全運動期間、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
この機会に改めて交通ルールを確認し、交通事故の防止に努めましょう。
◎幼児・児童の保護者へ
子どもに交通ルールを教えるときは「右左右を見て渡ろう」だけでなく、「車は来ていないかな?」「運転手さんの目を見た?」など具体的な言葉で話しましょう。また、家庭で通学路の危険な箇所について話し合いましょう。
◎車両の運転者へ
信号のない横断歩道で、横断しようとする歩行者がいるにもかかわらず、一時停止しないことは横断歩行者等妨害の違反です。違反をせず事故を起こさないためにも、ゆとりをもって周囲の状況をしっかり確認しながら運転しましょう。
各実施団体が街頭指導場所に立ち、黄色の横断旗を使用し、通学児童・園児の交通安全指導を行います。
とき
4月7日(月)~9日(水)