↑Top

広報ふじさわ 2025年4月10日号

催し

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 湘南台文化センター市民シアター&こども館 shonandai探検隊

5月6日(火・休)午前10時30分~午後0時30分。

湘南台文化センター

普段は見たり入ったりすることができない市民シアターの裏側や、こども館の宇宙劇場を探検。

※模擬店あり。

小学生以上の方60人(抽選)。

※小学生は保護者同伴。

【費】1000円。

【申】【問】4月18日(金)までに湘南台文化センターのホームページから、または来館するか、住所・氏名・年齢・電話番号をファクスで同センター市民シアター【電話】(45)1550、【FAX】(45)1551へ〈月曜日を除く午前9時~午後5時〉。

  • 藤沢市アートスペース展示 inter_structivism/inner_structivism

4月19日(土)~27日(日)午前10時~午後7時(27日は午後5時まで)。

アートスペース

ARによる湘南モノレールの映像体験、地域のお祭りを想定したお神輿(みこし)の模型展示ほか。

【問】アートスペース【電話】(30)1816、【FAX】(30)1817。

  • 藤沢市アートスペース レンタルスペース展示 抽象絵画の意味 小山真由子[公開制作] Vol.2

4月22日(火)~5月3日(土・祝)正午~午後5時(5月3日は午後3時まで)。

アートスペース

【問】アートスペース【電話】(30)1816、【FAX】(30)1817。

  • 視覚障がい者「春の生涯学習バスハイク」

5月15日(木)午前8時45分~午後4時。

川崎市日本民家園

視覚障がいのある方20人(抽選)。

【費】100円。

【申】【問】4月18日(金)までに電話するか、「春の生涯学習バスハイク」、氏名・電話番号をファクスで点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

  • 森のようちえん

5月16日(金)午前10時30分~正午。

少年の森

春の原っぱ散策。

市内在住・在勤の2歳以上の子と保護者20人(抽選)。

【費】300円。

【申】4月25日(金)午前9時~29日(火・祝)に(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから。

【問】少年の森【電話】(48)7234、【FAX】(48)7249。

  • フジの栽培プロと巡るフジのガイドツアー

4月25日(金)午前9時30分~11時30分。

※雨天中止。

集合=引地川親水公園

引地川親水公園、大庭城址公園、二番構公園のフジを鑑賞。

講師=藤沢市緑化事業協同組合員。

15人。

【費】500円。

【申】【問】4月14日(月)から電話するか、氏名・電話番号をファクス・Eメールで(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233、【Eメール】kouen@f-machikyo.or.jpへ。

  • 第19回IAC美術会 湘南工芸展

4月9日(水)~13日(日)午前10時~午後5時。

平塚市美術館

用の美を追求する工芸美術作品の展覧会。

【問】貴田【電話】(22)3661または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。

  • The 尺八 Man 41st Concert

5月18日(日)午後2時~4時。

Fプレイス

普化尺八、古典本曲から現代曲まで、尺八独奏、二重奏、箏(こと)・三絃・ピアノとの合奏。

【問】三田【電話】090(1768)3728または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。

  • おいしい絵本づくりワークショップ

4月29日(火・祝)(ア)午前9時30分~正午(イ)午後1時30分~4時、5月4日(日・祝)(ウ)午前10時~午後0時30分(エ)午後1時30分~4時。

(ア)(イ)はecomo、(ウ)(エ)は辻堂西口YU-ZUルーム

地産地消をテーマに、絵本をつくるワークショップ。

5歳以上の方(ア)(イ)各10組、(ウ)(エ)各30組。

※2人1組。

詳細はこちらのページへ

【費】5000円。

【申】(ア)(イ)は4月28日(月)、(ウ)(エ)は30日(水)までにこちらのページから

【問】尾島【電話】070(1495)8837または農業水産課【電話】内線3432、【FAX】(50)8256。

  • 遊んで学べる居場所! ボードゲーム教室を開催します

4月~9月の第3水曜日午後1時~5時。

市役所分庁舎

小学4年生以上の方各日10人。

【申】こちらのフォームから

【問】非営利団体ボドツナ【電話】090(1081)7447または子ども総務課【電話】内線3811、【FAX】(50)8428。

  • C Side Marche

4月26日(土)、27日(日)午前11時~午後5時。

※荒天中止。

テラスモール湘南

湘南・西湘の優れた製品が集まる、自然、地球、人にやさしいマルシェ。

【問】C Side Marche実行委員会【Eメール】csidemarche.ec@gmail.comまたは企画政策課【電話】内線2176、【FAX】(50)8436。