広報ふじさわ2025年4月10日号
2025(令和7)年度予算が3月19日の市議会において可決されました。
予算規模は、一般会計が1,808億9,500万円、特別会計が857億3,059万円、公営企業会計が477億4,998万円、予算総額は3,143億7,557万円となっており、前年度の当初予算と比べ、それぞれ107.7%、99.6%、101.3%、104.4%となっています。なお予算書は市民相談情報課
、市民図書館
でご覧になれます。また、市のホームページの財政課
のページからもご覧になれます。
議会費
教育費
総務費
衛生費
商工費
公債費
環境保全費
労働費
土木費
予備費
民生費
農林水産業費
消防費
合計
納めていただく市税1,000円はこのように使われます
市の予算には、一般会計のほかに7の特別会計等があります。下水道や病院などの事業は、特定の料金収入によって運営しています。この場合、一般会計と区別した特別会計・公営企業会計のもとに予算を編成し、それぞれ独立して事業を実施しています。
特別会計等 | 国民健康保険事業費 | 379億9,500万円 |
後期高齢者医療事業費 | 83億9,779万円 | |
介護保険事業費 | 351億3,845万円 | |
下水道事業費(公営企業会計) | 212億5,276万円 | |
市民病院事業(公営企業会計) | 264億9,722万円 | |
北部第二(三地区)土地区画整理事業費 | 34億2,916万円 | |
墓園事業費 | 7億7,019万円 |
国民健康保険事業費
市と県が共同で運営する医療保険制度で、窓口事務などは市が行います。健康保険組合などの被用者保険とは別に運営しています。
後期高齢者医療事業費
神奈川県後期高齢者医療広域連合が運営する後期高齢者医療制度の窓口事務などを行います。
介護保険事業費
介護や支援が必要な高齢者などに、介護サービスや介護予防サービスに係る給付事業を実施します。また介護や支援が必要な状態にならないよう、介護予防・日常生活支援総合事業などの地域支援事業を実施します。
下水道事業費
下水道事業は、都市基盤整備事業として、生活環境の改善、浸水対策および公共用水域の水質の保全などを推進しています。
市民病院事業
市民病院は、地域の基幹病院として高度医療を担うとともに、地域の医療機関と連携して、地域完結型の医療を進めています。
快適に暮らせるまちづくりのための土地区画整理事業として、湘南台駅の北西約1.5kmに位置する面積275.2haの区域を整備するために設置した特別会計です
豊かな緑に囲まれた都市公園機能と心安まる墓地環境を兼ね備えた大庭台墓園を運営するために設置した特別会計です
藤沢市の財政状況をわかりやすく解説した「わかりやすい藤沢市の財政」を各年度で作成しています。
「わかりやすい藤沢市の財政2025」からは、入門編となる簡易版(まんが形式)に加え通常版で、財政健全化法による健全化判断比率の解説、財務書類から見た藤沢市の財政状況などを解説しています。
こちらのページからダウンロードできます。