広報ふじさわ 2025年4月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
5月30日(金)午後6時30分~7時15分。
※雨天中止。
龍口寺
。
出演=藤沢市民オペラ芸術監督園田隆一郎氏ほか。
【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525。
5月16日(金)午後7時~8時30分。
市民会館
。
「創造の海辺で語るアート×デザイン×ライフ」をテーマとしたシンポジウム。
出演=多摩美術大学教授港千尋氏ほか。
350人。
【問】多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所【電話】042(679)5697
または観光課【電話】内線3421
、【FAX】(50)8255。
5月25日~7月20日隔週日曜日午前9時45分~11時45分。
小・中学生・高校生と保護者。
【申】こちらのページから、または電話で加藤【電話】090(3060)3809
へ。
【問】加藤または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
5月6日(火・休)午後6時30分~8時20分。
真打の落語を目の前で味わえる「銭湯寄席」。
【費】前売1200円、当日1400円。
【申】電話するか、代表者の氏名・電話番号、参加人数をEメールで栄湯湘南館【電話】(81)2967
、【Eメール】shonankan@icloud.comへ。
【問】同館または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
5月2日(金)午後7時~9時。
ショパンの手紙とともに生涯を辿(たど)るコンサート。
【費】2500円(高校生以下1000円、親子ペア券3000円)。
【申】横浜みなとみらいホールチケットセンター
のホームページから。
【問】MUZYKA CHOPINA【電話】084(947)2481
または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
6月25日(水)、26日(木)。
※ツアー内容や申し込み方法など詳細は観光課
、各市民センター
、藤沢市観光センター
などにあるチラシをご覧ください。
【問】東海汽船お客様センター【電話】03(5472)9999
〈午前9時30分~午後6時〉または観光課【電話】内線3421
、【FAX】(50)8255。
5月3日(土・祝)~5日(月・祝)午前10時~午後4時(5日は午後3時まで)。
※雨天決行。
アート、音楽、ワークショップが楽しめる野外イベント。
【問】柏【電話】090(6043)0094
または郷土歴史課【電話】内線6731
、【FAX】(50)8432。
5月24日(土)午前10時~午後5時。
製薬を中心とした企業による体験ブース、著名人によるサイエンスショーほか。
【申】湘南アイパークのホームページから。
【問】湘南アイパークフェスタ事務局【Eメール】iparkfesta2025@ibtool.jpまたは産業労働課【電話】内線3413
、【FAX】(50)8419。
5月25日(日)午前9時30分。
◎2.5時間コース…午前10時30分~午後1時◎4.5時間コース…午前10時30分~午後3時。
チェックポイントを巡り、「相模国準四国八十八ケ所」札所、歴史文化財、防災拠点などの鵠沼の魅力を知る。
80人。
【申】【問】こちらのフォームから、または電話で鵠沼市民センター【電話】(33)2001
、【FAX】(33)2203へ。
5月11日(日)午後1時~4時30分。
市民会館
。
【費】2000円(高校生以下500円、膝上鑑賞のお子様は無料)。
【申】こちらのページから。
【問】まほろば応援団 in Shonan【電話】090(6143)1512
または農業水産課【電話】内線3431
、【FAX】(50)8256。