↑Top

広報ふじさわ2025年4月25日号

藤澤浮世絵館展示
東海道中膝栗毛 江戸のコメディアン 弥次さん喜多さん

文:仮名垣魯文/画:落合芳幾「東海道中栗毛弥次馬 小田原」

 弥次さん喜多さんの珍道中と、東海道各地の名物や名所、人々の生活を描いて江戸時代のベストセラーとなった、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」にちなんだ作品を展示します。

とき

 5月17日(土)~7月6日(日)午前10時~午後7時(入館は午後6時30分まで)

費用

 無料

関連イベント(費用はいずれも無料)


ワークショップ

  • 浮世絵うちわづくり体験

とき

5月25日(日)

 ◎午前10時30分~午後0時30分

 ◎午後2時~4時

ところ

 藤澤浮世絵館

講師

 元市立中学校美術科教員 若林豊氏

定員

 各回12人(先着順)

申し込み

4月29日(火・祝)午前10時から電話するか、「ワークショップ」、氏名・電話番号、参加希望時間をファクス・Eメールで藤澤浮世絵館【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp


講座

  • 講演会
    江戸の旅ブーム~『東海道中膝栗毛』と浮世絵

とき

 7月5日(土)午後2時~3時30分

ところ

 明治市民センター

講師

 神奈川大学准教授 藤澤茜氏

定員

 80人(先着順)

申し込み

 6月7日(土)午前10時から電話するか、「講演会」、氏名・電話番号をファクス・Eメールで藤澤浮世絵館【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp


  • 学芸員によるみどころ解説

とき

5月24日(土)、6月22日(日)

 ◎午前11時

 ◎午後3時

 ※各回30分

ところ

 藤澤浮世絵館

定員

 各回30人(先着順)

申し込み

 不要

藤澤浮世絵館オリジナルサコッシュを販売します

 歌川広重が描いた市の花「フジ」とつばめの浮世絵をあしらった、かわいらしいデザインのサコッシュです。

販売開始日

 4月25日(金)

販売場所

 藤澤浮世絵館

販売価格

 1200円

販売数

 200個

ちょっとしたお出かけにおすすめ!