↑Top

広報ふじさわ2025年5月25日号

6月4日~10日は歯と口の健康週間

 美味しく食べて、楽しく会話をし、元気に過ごすために、歯と口の健康は不可欠です。その健康を守るために定期検診を受けましょう。

自分では気づきにくい歯の病気

 初期のむし歯や歯周病は自分で気づくことが難しく、症状が出たときには進行している場合が多くあります。2023年度の藤沢市成人歯科健康診査では、自覚症状がない人のうち約9割が歯周病の疑いまたは要精密検査という診断結果でした。

歯みがきでは落とせない汚れ

 歯みがきでは落とせない歯石は、気づかないうちに溜まっていきます。奥歯や歯ぐきの内側などにも付着し、歯周病の原因になります。普段のセルフケア(歯みがき)に加えて、定期的に歯科医院でプロフェッショナルケア(歯石除去やクリーニング)を受けることで、清潔な口を維持しましょう。

治療より予防が効率的

 進行したむし歯や歯周病の治療は複数回の通院が必要になることが多く、時間も費用もかかります。定期検診はむし歯や歯周病の予防になるだけでなく、早期発見・治療につながり、痛みや通院回数、費用も最小限に抑えることができます。

災害への備え

 災害時は、慣れない環境で慣れない食事をしなければならず、口のメンテナンスも行き届かなくなりがちです。「歯が痛くて食べられない」「入れ歯がなくて食べられない」という状況にならないように、健康な歯と口を維持するためのメンテナンスを定期的に行うことが大切です。また、防災グッズのオーラルケア用品も再確認してみましょう。

藤沢市成人歯科健康診査が始まります

とき

 6月1日(日)~10月31日(金)

内容

 むし歯・歯周病の診査、歯周ポケットの測定、そしゃく能力の検査(65・70・80歳のみ)ほか

対象

 2025年4月1日~26年3月31日に20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・80歳になる方

費用

 1000円(80歳の方は無料、費用免除制度あり)

  • 対象者には5月下旬に受診券を郵送します
  • 詳細は「成人検診のお知らせ」をご覧ください