広報ふじさわ2025年5月25日号
2025年度の介護保険料額は、本人と世帯員の課税状況などを基に算定します。
◎保険料額などの通知
普通徴収(個人納付)の方には「介護保険料納入通知書」を、特別徴収(公的年金からの天引き)の方には「介護保険料納入通知書兼特別徴収決定通知書」を、6月中旬頃に送付します。
◎保険料の口座振替
普通徴収の保険料の納付には、便利な口座振替の利用をお勧めします。申込書は介護保険料納入通知書に同封します。
介護保険課
、各市民センター(藤沢・村岡を除く)
でも配布していますWeb(ウエブ)口座振替受付サービス
」のページからも口座振替の利用申し込みができます◎いろいろな納付方法
普通徴収の保険料は、金融機関での納付のほか、コンビニ、ペイジー、スマホ決済アプリ、クレジットカードでも納付できます。
◎保険料の滞納
保険料を滞納すると、保険給付の制限を受けることがあります。また滞納が長く続くと預金などの差し押さえを行うことがあります。
やむを得ず保険料を納められない場合は、早めにご相談ください。
◎40~64歳の方(第2号被保険者)の保険料
加入している医療保険の算定方法によって保険料額が決まり、医療保険料、後期高齢者支援金分保険料と一括して納めます。