広報ふじさわ 2025年7月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
7月15日(火)~18日(金)午前10時~午後4時。
福祉用具の展示・試乗体験、介護に関する相談、認知症に関するパネル展示ほか〈18日はふじキュン♡の来場あり〉。
※詳細はお問い合わせください。
【問】六会いきいきサポートセンター【電話】(80)5877
または高齢者支援課【電話】内線3285
、【FAX】(50)8412。
7月31日(木)午後6時~8時。
市民会館
。
青少年と世界のキャストによる歌とダンス。
【費】1000円(全席指定、幼児は膝上無料)。
【申】来館で(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課
〈市民会館内〉へ。
※正午から当日券の販売あり。
【問】ミュージックアウトリーチ事務局【電話】070(1393)6342
または同財団同課【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525。
7月26日~2026年3月28日原則毎月第4土曜日午前10時~午後3時50分(受け付けは午後3時まで)。
おもちゃの修理。
市内在住・在勤・在学の方。
※1家族1点。
部品交換などは実費。
ふじさわエコ日和
」のホームページへ。【問】北部環境事業所【電話】(44)0702
、【FAX】(45)0343。
8月9日(土)午前9時30分~午後0時30分。
水上バイク体験、ニッパーボード体験ほか。
小・中学生と保護者16組(1組2人、抽選)。
【費】2000円。
【申】7月26日(土)までに電話するか、件名「わくわく申し込み」、参加者全員の氏名・生年月日・電話番号をEメールで(特非)サーフ90藤沢ライフセービングクラブ【電話】080(5411)5335
、【Eメール】junior@surf90flsc.jpへ。
【問】同団体または観光課【電話】内線3421
、【FAX】(50)8255。
8月3日(日)午後1時30分~3時30分。
【費】3000円。
【申】電話で新湘南室内合奏団【電話】080(5188)3051
へ。
【問】同団体または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
9月6日(土)◎午前9時30分◎午後1時30分。
県内在住の方各回40人(抽選)。
【問】(株)横浜アーチスト内事務局【電話】045(681)3733
またはスポーツ推進課【電話】内線6767
、【FAX】(50)8433。
ともに午前10時~午後0時30分。
市内在住・在学の小学生各日30人(抽選)。
【申】7月17日(木)~24日(木)に藤沢市社会福祉協議会
のホームページ・こちらのフォームから、または電話・来所でふじさわボランティアセンター
【電話】(26)9863
、【FAX】(50)3671へ〈午前9時~午後8時。
土・日曜日、祝日は午後5時まで。
7月20日(日)は休館日〉。
【問】同センターまたは地域福祉推進課【電話】内線3151
、【FAX】(50)8415。