広報ふじさわ2025年7月10日号
藤沢産農水産物や加工品などを積極的に利用する小売店・飲食店・宿泊施設・移動販売店・海の家などを「藤沢産利用推進店」として認定しています。
藤沢産利用推進店は2025年5月末時点で98店舗が登録されています。扱っている食材は、野菜・果物・肉・魚とさまざまで、各店舗によって多彩な味を楽しむことができます。
藤沢産食材を取り扱っている品目数によりランク分けがあります
藤沢野菜とおでんの店 ほたる
藤沢市内2つの農家さんから野菜を仕入れていますが、やはり地物の野菜はうま味、甘味が素晴らしいです。なるべくシンプルなサラダ、蒸籠(せいろ)蒸し、グリルなど素材を楽しめる形にして、さらにプロの一手間を加えたおでんや逸品でお楽しみ頂けるようバランスを心掛けて提供しています。
今後も藤沢の素晴らしい食材の良さをお伝えできるよう研究していきますので、ぜひご来店ください。
藤沢産の新鮮な野菜や水産加工品、豚肉などを生産者から直接購入することができます。
とき
毎週月・水・金曜日午前11時~午後2時
ところ
市役所本庁舎
サンセット広場
主な出店者
月曜日
尾嶋農園(野菜)
水曜日
井出農園(野菜)、相原農場(野菜)、飯島産業(豚肉・加工品)
金曜日
三嶽農園(野菜)、湘南オーガニックファーマーズ(野菜)、フロムベジ湘南(野菜)
「おいしい藤沢産」のホームページやInstagramでは、旬の藤沢産農水産物の紹介や地産地消に関するイベントの情報発信を行っています。