↑Top

広報ふじさわ2025年7月10日号

戸籍などに記載される氏名のフリガナを通知します

通知のフリガナが正しい場合は、届け出の必要はありません

フリガナの通知

 本籍地の市区町村長から、原則、戸籍の筆頭者宛てに、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナを通知します。本市が本籍地の方には、7月23日(水)から8月中旬に、順次通知書(圧着ハガキ)を郵送予定です。

振り仮名の届け出

 通知のフリガナが誤っている場合、2026年5月25日(月)までに届け出をする必要があります。マイナポータルを利用したオンライン届け出のほか、市民窓口センターの臨時窓口や各市民センター(藤沢・村岡を除く)、郵送での届け出が可能です。

  • 届け出は本籍地以外の市区町村窓口でも可能です
  • 郵送の場合は、本籍地の戸籍窓口に送付してください
  • 通知のフリガナと異なる届け出をする場合、給付や納付に紐(ひも)づく口座の名義を変更することで、給付や納付に支障が生じることがあります

臨時窓口の開設

 7月22日(火)から「氏・名の振り仮名の届」の臨時窓口を設置します

とき

 平日午前8時30分~午後5時(年末年始を除く)

ところ

 市役所本庁舎1階市民ラウンジ

  • 7月~9月は土・日曜日も次の日程で開設します

 7月26日(土)、8月9日(土)、10日(日)、23日(土)、24日(日)、31日(日)、9月13日(土)、14日(日)、27日(土)、28日(日)


マイナポータルを利用したオンライン届け出の操作方法などに関する問い合わせはこちらへ

マイナンバー総合フリーダイヤル(デジタル庁)

【フリ-ダイヤル】0120(95)0178

 音声ガイダンスに従って、音声案内番号「8番」を選択してください。

受付時間

平日午前9時30分~午後8時、

土・日曜日、祝日午前9時30分~午後5時30分〈年末年始を除く〉

マイナポータルからの届け出はこちら

オンラインでの届け出方法を法務省のYouTubeでご覧になれます


 通知のフリガナが正しい場合、届け出をしなくても26年5月26日(火)以降に通知に記載されたフリガナが戸籍に記載されますが、フリガナが記載された戸籍謄(抄) 本や住民票などの早期の取得を希望する方は、26年5月25日(月)までに届け出をすることを推奨します。