広報ふじさわ 2025年8月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
9月4日(木)午前10時~11時30分。
高齢者支援課保健師による講話「認知症の基礎知識2」あり。
【申】【問】電話するか、「9月4日認知症本人の交流会・家族のつどい申込み」、氏名・電話番号をファクスで高齢者支援課【電話】内線3285
、【FAX】(50)8412へ。
8月29日(金)午後1時30分~4時。
不登校・発達支援に関心がある方。
【問】藤沢こどもの多様な学び応援団メッセ実行委員会【電話】080(6722)3155
または子ども総務課【電話】内線3811
、【FAX】(50)8428。
9月14日、10月12日、11月16日、12月14日毎回日曜日午前10時~正午、全4回。
全回参加できる方15人。
※託児あり〈1歳~小学生3人〉。
【費】3000円。
【申】こちらのフォームから。
【問】子ども総務課【電話】内線3811
、【FAX】(50)8428。
9月14日(日)午前11時30分(投句は午後0時15分まで)。
市民会館
。
宿題=「指切り」「目まぐるしい」「ミクロ」「しぶしぶ」各題2句詠。
特別課題=「ひらめく」1句詠。
※欠席投句は不可。
初心者は1句から参加可。
【費】1000円。
【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525。
9月3日(水)午前11時~11時40分。
市民会館
。
0歳から楽しめるコンサート。
出演=山田姉妹(ソプラノデュオ)ほか。
400人。
【費】500円。
※小学生以下は無料。
【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525。
8月31日(日)午後1時30分~3時30分。
小学生から高校生による管弦楽の演奏会。
【問】鎌倉ジュニアオーケストラ【電話】080(5512)6137
または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
8月31日(日)午後2時~4時20分。
市民会館
。
現在の市民会館で開催する最後の定期演奏会。
【費】1000円。
【申】来所で(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課、チケットワンフジサワ名店ビル
店、長谷川楽器店本店
へ。
【問】藤沢市民交響楽団【Eメール】fso.concert@gmail.comまたは文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。