広報ふじさわ2025年9月25日号
明記のないものは…■先着順 ■申し込み不要 ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください
今回、記事はありませんでした。
10月11日(土)、12日(日)。
展示ホール開放〈午前9時〉、工作キット販売、ハーブを使ったワークショップ、宇宙劇場特別イベント〈プラネタリウム解説まつり…11日、全天周映画まつり…12日〉。
※詳細は湘南台文化センターこども館
のホームページへ。
10月25日(土)午後5時30分~6時20分。
160人。
【費】500円(中学生以下200円)。
【申】10月15日(水)から電話で。
10月4日(土)午後6時30分~8時。
小学生以下は保護者同伴。
10月1日(水)~11月30日(日)。
10月4日(土)~11月30日(日)。
10月4日(土)~11月30日(日)。
10月4日(土)~12月27日(土)。
10月4日(土)、13日(月・祝)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。
小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。
【費】300円。
10月25日(土)、26日(日)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。
小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。
【費】300円。
【申】(オ)(カ)は当日午前9時から整理券を配布(1人1枚)。
11月2日(日)、16日(日)午前9時30分~正午、全2回。
小・中学生20人(抽選)。
【費】700円。
【申】10月19日(日)〈必着〉までに湘南台文化センターこども館
のホームページから(締切日の午後5時まで)、または講座名、講座開催日、参加希望者全員の住所・氏名・学年(年齢)・電話番号を郵送(はがき)で同館〈〒252-0804湘南台1-8〉へ。
休館日=月曜日
10月7日(火)~12日(日)
10月14日(火)~19日(日)
10月21日(火)~26日(日)
10月28日(火)~11月2日(日)
【常設展示室】
とみ散歩~こんなにあるのね!文化財
10月16日(木)~2026年1月18日(日)。
10月26日(日)午前10時~午後3時。
大花壇抜き取り、木の実のクラフト、ネイチャービンゴ、植木市ほか。
10月18日(土)午前9時30分~11時。
講師=みどりの相談員六浦勉氏。
市内在住の方15人。
10月19日(日)午前10時~正午。
講師=神奈川県さつき会。
16人。
10月28日(火)午前10時~11時30分。
講師=JHS認定上級ハーブインストラクター角本久美氏。
市内在住の方32人。
【費】1800円。
【申】(ア)~(ウ)は9月30日(火)から長久保公園
のホームページから、または電話・来園で。
10月29日(水)午後1時30分~3時30分。
講師=みどりの相談員坂本立弥氏。
市内在住の方16人(抽選)。
【費】500円。
【申】9月30日(火)~10月7日(火)に長久保公園
のホームページから、または電話・来園で。
10月17日(金)~19日(日)午前10時~午後4時。
10月24日(金)~26日(日)午前10時~午後4時。
10月18日(土)午前9時30分~正午。
講師=(特非)Dream eggs ゆめたま相川健志氏。
市内在住の子と保護者10組(抽選)。
【申】9月30日(火)~10月7日(火)に遠藤笹窪谷公園
のホームページから、または電話・来園で。
休所日=月曜日
10月18日(土)午前10時~11時30分。
市内在住・在勤の3~5歳の未就学児と保護者20人(抽選)。
【費】500円。
【申】9月27日(土)午前9時~10月1日(水)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページから。
10月19日(日)午前10時~午後4時。
募集数・スペース=30店舗(抽選)、縦2m×横3m。
責任者が18歳以上の個人・団体。
※飲食物の販売不可。
【費】1ブース1000円。
【申】9月27日(土)午前9時~10月1日(水)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページから。
10月26日(日)午前10時~正午。
※雨天中止。
木を使った工作。
市内在住・在勤・在学の小学1~3年生と保護者20人(抽選)。
【費】300円。
【申】10月5日(日)午前9時~9日(木)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページから。
10月11日(土)午前9時~午後4時。
※雨天中止。
ツリークライミング、火起こしほか。
※体験ごとに費用が異なります。
休館日=第3月曜日
10月17日(金)午前10時30分~11時15分。
音楽と絵本の世界。
6歳までの子と保護者20人(抽選)。
10月18日(土)午前9時30分~11時30分。
ドライフラワーの万華鏡づくりほか。
小・中学生20人(抽選)。
【費】500円。
【申】(ア)(イ)は9月25日(木)午前9時~10月2日(木)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページから。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時〜午後4時
10月17日(金)午前10時45分~午後0時15分。
講師=イラストレーター小菅均氏。
市内在住の60歳以上の方10人。
【申】10月3日(金)から電話で。
10月22日(水)午前10時45分~午後0時15分。
講師=ヨガインストラクター中村乃梨子氏。
市内在住の60歳以上の方20人。
【申】10月8日(水)から電話で。
10月25日(土)、11月1日(土)、8日(土)、29日(土)午前9時30分~午後0時30分、全4回。
講師=陶芸家八ツ橋博美氏。
市内在住の60歳以上の方15人。
【費】3000円。
【申】10月11日(土)から電話で。
10月28日(火)午前10時45分~午後0時15分。
講師=健康運動指導士秋山茂夫氏。
市内在住の60歳以上の方25人。
【申】10月14日(火)から電話で。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時〜午後4時
10月16日(木)◎午前10時◎午前10時40分◎午前11時20分◎午後1時◎午後1時40分◎午後2時20分。
※各回30分。
講師=ITサロン藤沢。
市内在住の60歳以上の方各回2人。
【申】10月4日(土)から電話で。
10月24日(金)、11月28日(金)午後1時~3時、全2回。
講師=日本フォークダンス連盟公認指導者染谷京子氏。
市内在住の60歳以上の方20人。
【申】10月5日(日)から電話で。
10月21日(火)午前10時~正午。
市内在住でポールの上に仰向けになれる60歳以上の方15人。
【申】10月8日(水)から電話で。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時〜午後4時
10月22日(水)午前10時~正午。
市内在住の60歳以上の方25人(抽選)。
【費】300円。
【申】10月8日(水)までに電話・来館で。
10月26日(日)◎午前9時30分◎午前10時30分◎午前11時30分。
※各回60分。
市内在住の60歳以上の方各回18人。
講師=県立スポーツセンター職員。
【申】10月3日(金)から電話・来館で。
10月30日(木)午前10時~正午。
市内在住の60歳以上の方40人。
【申】10日7日(火)から電話・来館で。