↑Top

広報ふじさわ 2025年9月25日号

催し

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 藤沢市生活環境連絡協議会 市民大会~地域から地球に拡がる環境行動都市をめざして

10月22日(水)午後2時20分~5時。

市民会館

感謝状贈呈、記念講演「深海探査から見える海洋プラスチック汚染」〈講師=国立研究開発法人海洋研究開発機構中嶋亮太氏〉ほか。

【問】環境総務課【電話】内線3312、【FAX】(50)8417。

  • 第2回空の下でふじさわDカフェ

10月24日(金)午前11時30分~午後2時30分。

※雨天中止。

藤沢駅北口サンパール広場

認知症について話す場。

※楽器演奏、相談会などあり。

【問】高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412。

  • 在宅介護者の会「ほほえみの会」

10月21日(火)午前11時~午後0時30分。

市役所分庁舎

介護に関する情報交換と介護者同士の交流。

【申】【問】電話で高齢者支援課【電話】内線3286、【FAX】(50)8412へ。

  • 2025ぶらりごみ拾いin湘南台・引地川

10月11日(土)午後1時~3時。

※雨天中止。

多摩大学湘南キャンパス周辺。

拾ったごみの量を競う。

【申】【問】電話で環境事業センター【電話】(87)3912、【FAX】(87)9779へ。

  • ふじさわ元気バザール 藤沢セレクトマルシェ

10月11日(土)午前11時~午後3時。

藤沢駅北口サンパール広場

市内に事業所を持つ方・創業を目指す方による、地元野菜やハンドメイド雑貨の販売ほか。

【問】ふじさわ元気バザール実行委員会事務局〈藤沢商工会議所内〉【電話】(27)8888または産業労働課【電話】内線3412、【FAX】(50)8419。

  • SLまつり

10月13日(月・祝)正午~午後6時。

※小雨決行、雨天中止。

鵠沼運動公園

ミニ鉄道運転体験ほか。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団青少年事業課【電話】(25)5215、【FAX】(28)9567。

  • 初めてのダンスとヒップホップに挑戦!

10月2日~16日毎週木曜日(ア)午後3時~3時40分、(イ)午後3時50分~4時30分。

※雨天中止。

引地川親水公園球技場

講師=(一社)ダンス教育振興連盟JDAC認定指導員。

(ア)幼児各日20人、(イ)小学生各日20人。

【費】500円。

【申】当日会場へ。

【問】(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233。

  • パークゴルフ体験会

10月22日(水)午前9時30分~11時。

※雨天時は24日(金)。

引地川親水公園球技場

市内在住の成人36人。

【費】100円。

【申】【問】10月1日(水)から電話するか、「パークゴルフ体験会参加希望」、氏名・電話番号をファクス・Eメールで(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233、【Eメール】kouen@f-machikyo.or.jpへ。

  • 10月は里親月間です~里親・里子に関する図書・パネル展示

【ブックフェア】

9月25日(木)~10月21日(火)。

総合市民図書館

【里親パネル展「笑顔でつなぐ家族のカタチ」】

10月6日(月)午前10時~10日(金)午後4時。

市役所本庁舎1階市民ラウンジ。

【問】県中央児童相談所【電話】(84)1600、【FAX】(84)2970または市こども家庭センター【電話】内線3845、【FAX】(50)8428。

  • 公園の天然芝で英語&サッカーを楽しもう!

10月2日~30日毎週木曜日午後3時~4時30分。

※雨天中止。

引地川親水公園球技場

講師=神奈川大学サッカー部。

幼児~小学3年生各日30人。

【費】500円。

【申】当日会場へ。

【問】(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233。

  • パークヨガ教室

10月9日~11月6日毎週木曜日午前10時~11時。

※雨天中止。

引地川親水公園球技場

講師=アート&ハートヨガプラザTTC修了講師。

成人各日30人。

【費】500円。

【申】当日会場へ。

【問】(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788、【FAX】(46)2233。