↑Top

広報ふじさわ 2025年10月10日号

募集

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 藤沢市みどり保全協働事業者

2026年4月から実施する藤沢市みどり保全協働事業の事業者を募集します。

事業内容=市内緑地の下草刈などの保全活動、里山保全ボランティア養成講座の開催ほか。

【実施要領】

配布期間=10月14日(火)~11月14日(金)。

配布場所=みどり保全課

  • 市のホームページのみどり保全課のページからダウンロードもできます。

【問】みどり保全課【電話】内線4351、【FAX】(50)8421。

  • 市民農園利用者

利用開始日=2026年4月1日。

対象農園=第13号(鵠沼海岸)、第16号(辻堂)、第18号(鵠沼松が岡)、第19号(羽鳥)、第20号(鵠沼桜が岡)、第22号(亀井野)、第23号(湘南台)、第24号(円行)、第27号(遠藤)。

募集要項は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます。

【申】【問】10月10日(金)~24日(金)〈消印有効〉に公園課【電話】内線4343、【FAX】(50)8439へ。

  • 長後地域包括支援センター職員

職務内容=相談業務、介護予防プラン作成ほか。

勤務日時=平日午前8時30分~午後5時30分。

対象・人員=社会福祉士の資格を有する方1人。

※詳細はお問い合わせください。

【問】(一財)同友会【電話】(44)1451または高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412。

  • 地域子どもの家見守る人ボランティア

勤務時間=午前10時~午後5時(季節により変動あり)。

勤務場所=お住まいの地域の子どもの家。

対象=地域子どもの家に理解があり、一定の運動能力がある方。

※謝礼あり。

対象施設など詳細はお問い合わせください。

【申】【問】電話で(公財)藤沢市みらい創造財団青少年事業課【電話】(25)5215、【FAX】(28)9567へ。

※面談あり。

  • 60歳以上の皆様へ~家事の働き手を募集します!!

身近な地域で家事のサポートができる方を募集します。

募集に当たって、研修を行います。

研修日程=11月10日(月)午前9時30分~午後2時30分、11日(火)午前9時30分~午後0時30分、12日(水)午前9時30分~午後0時30分、全3回。

湘南大庭市民センター

全回参加できる市内在住の原則60歳以上の方。

【申】【問】11月7日(金)までに電話するか、住所・氏名・生年月日・日中連絡が取れる電話番号をファクスで高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412へ。