↑Top

広報ふじさわ2025年11月10日号

市職員の給与などの状況

(1)給与の仕組み

●職員給与の仕組み

 市職員の給与は、給料と諸手当から成り立っていて、地方自治法および地方公務員法の規定に基づき、市議会の審議を経て定められた条例に基づいて支給しています。

 給料の月額は、職務の内容に応じて5つの「給料表」に定められ、さらに職務と責任の度合いに応じて「級」に分けられ、職務に見合った給料月額が定められています。

●給与決定の仕組み

 市職員の給与も、民間給与と同様に給与改定が行われます。この給与改定は、生計費および国や他都市の職員、民間企業従業員の給与などを考慮し、その均衡を図るため、人事院が行う給与改定勧告(国家公務員に対して行う給与勧告)に準じて決定されています。

(2)職員の給料

1初任給の状況

2職員の平均給料月額および平均年齢の状況

3職員の経験年数・学歴別平均給料の月額の状況

(3)職員手当の状況

1扶養手当、通勤手当および住居手当

2地域手当

3管理職手当

4特殊勤務手当

5時間外勤務手当

6期末手当および勤勉手当

7退職手当

(4)特別職の報酬などの状況

(5)職員数の状況

1部門別職員数の状況および主な増減理由

2一般行政職の級別職員の状況