ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 各課ご案内(組織図) > 総務部 > 子育て・生活支援給付金担当

ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

子育て・生活支援給付金担当

藤沢市出産・子育て応援事業について

藤沢市出産・子育て応援事業健康づくり課が実施しております。詳細はこちら

主な業務内容

下記の給付金事業は、すべて申請の受付を終了しました。

令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する子育て世帯を支援するため、低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給します。

詳細はこちらをご覧ください。(申請受付は既に終了しました)

【受付終了】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯当たり5万円を支給するものです。

詳細はこちらをご覧ください。(申請受付は既に終了しました)

【受付終了】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対し、臨時特別給付金(1世帯当たり10万円)を支給するものです。

詳細はこちらをご覧ください。(申請受付は既に終了しました)

国からのお知らせ

物価・賃金・生活総合対策本部

令和4年4月26日原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議

令和3年11月19日閣議決定

詐欺にご注意ください

令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する振り込め詐欺等についてご注意ください。市から問い合わせをする場合がありますが、ATM操作や手数料等の現金の振り込み等を求めることは絶対にありません。もし、不審な手紙や電話がかかってきた場合には、一人で対応はせず、藤沢市の窓口または最寄りの警察にご連絡ください。

 

情報の発信元

総務部 子育て・生活支援給付金担当

〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1

電話番号:(非課税世帯担当)0466-50-8391(直通)

電話番号:(子育て世帯担当)0466-50-3581(直通)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?