土曜日届出受付窓口について
藤沢市では、平日の開庁日に住民異動届等の届出に来庁できない方のために、第2・第4土曜日に各種届出ができる、「土曜日届出受付窓口」を開設しています。
なお、各市民センターでは住民異動届等の事務は取扱いませんので、ご注意ください。
※窓口でのマイナンバーカードの受け取りは、2021年(令和3年)2月1日交付分から、事前予約制となります。
予約方法は、「窓口でマイナンバーカードを受け取る方法」をご確認ください。
予約サイト:藤沢市マイナンバーカード受取予約サイト(外部サイトへリンク)
場所
市民窓口センター
(市役所 本庁舎1階)
日時
毎月2回 第2・第4土曜日
午前8時30分から正午まで、午後1時から5時まで
- 住所異動の届出は、午後4時までに受付が終了していない場合、その届出に係る印鑑登録の申請及び各種証明書の発行は当日できません。お急ぎの際はお早めにご来庁ください。
- 一部お取扱いできない業務もあります。詳しくはお問い合わせください。
取扱業務
証明書の交付
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 戸籍全部事項証明(謄本)・戸籍個人事項証明書(抄本)
※現在その戸籍に記載されている本人のみ請求可(委任状による請求含む)
※改製原戸籍及び除籍謄抄本、戸籍の附票は取得できません。
届出・登録の受付
- 住所異動の手続き(転入・転出・転居)
- 印鑑登録の手続き(登録・廃止)
- 戸籍の届出
※預かりのみで書類の審査は翌開庁日となります。
その他
- 住民異動届に伴う国民健康保険、介護保険、児童手当の申請、就学指定校通知の交付
- 外国人住民の手続き
(住居地の届出・特別永住者証明書に関する申請)
- マイナンバーカードの申請・交付
- 電子証明書の発行・更新、暗証番号の再設定
- 返戻された個人番号通知書または通知カードの受取り
※詳細につきましては、リンクコーナー個人番号通知書または通知カードを受け取るときを参照してください。
注意事項
- 他市区町村や関係機関などに連絡・確認が必要な場合など、届出の内容によっては、手続きが完了しないまたは受付できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
例:転出証明書の再発行、海外からの転入の場合、転出証明書が発行されて1か月以上経過している場合や再交付の転入の場合、住民登録が消除されている場合、住居表示地区や区画整理施行中地区の新築等で新住所の確認ができない場合等
- 住民基本台帳カードの継続利用については、土曜日は住民基本台帳ネットワークが稼働していないため、一部受付できない場合があります。
例:前の市区町村で特例ではなく転出証明書を用いての転出届をしていて、土曜窓口にて転入届を行った場合
- 一部お取扱いできない業務もございますので、詳しくは市民窓口センターまでお問い合わせください。
リンク