専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習活動推進室 > 生涯学習大学放送通信コース【令和元年度】
ここから本文です。
更新日:2020年6月2日
放送通信コースは、豊かなライフスタイルづくりを支援する一環として、自宅にいながら学習できる機会を提供しています。
FM放送またはインターネット、CDを利用して学ぶことができます。
定員はありませんので、テキストが必要な方は受講申し込みをしてください。
講座開講期間中はレディオ湘南(83.1MHz)で、毎週火曜日の10時30分~11時00分に放送します。
(再放送は毎週土曜日、13時00分~13時30分)
FM放送終了後配信をします。
講義ごとの「放送予定・放送をインターネットで聴く」にある、お聴きになりたい講義名の「講義を聴く」をクリックしてください。
配信開始日以降は、いつでも受講が可能です。
講義を聴くには、ご使用されているパソコンがインターネットに接続されており、Windows Media PlayerまたはRealPlayerがインストールされている必要があります。ご利用のパソコンにWindows Media PlayerまたはRealPlayerがインストールされていない場合は、ご使用の環境に適したプレイヤーをダウンロード、インストールし、セットアップしてご利用ください。MP3の圧縮データになりますが、上記の音声再生ソフトで聴講できます。
スマートフォンやタブレット端末からも聴講できます。
放送を聞き逃された方のために、貸し出し用CDを用意しています。
ご利用をご希望の方はお問い合わせください。
講座開講期間中は生涯学習活動推進室で、毎週火曜日の10時30分~11時00分に放送します。
(再放送は毎週土曜日、13時00分~13時30分)
テキストの郵送を希望される方は、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をご記入のうえ、はがき、FAX、E-mailの、いずれかの方法でお申し込みください。
藤沢市生涯学習部 生涯学習総務課 生涯学習活動推進室
【住所】 〒251-0053 藤沢市本町1-12-17 藤沢公民館・労働会館等複合施設(Fプレイス)2階
【FAX】 0466-25-8891
【Eメール】 fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課 生涯学習活動推進室
〒251-0053 藤沢市本町1-12-17 Fプレイス2階
電話番号:0466-25-8890
ファクス:0466-25-8891
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください