マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 自然保護 > ナラ枯れ被害について

ここから本文です。

更新日:2023年6月26日

ナラ枯れ被害について

ナラ枯れ被害が発生しています

ナラ枯れ市内の樹林地にナラ枯れによる枯れ木が発生しています。ナラ枯れとは、カシノナガキクイムシが媒介する「ナラ菌」によって、コナラやミズナラなどシイ・カシ類が集団的に枯れる伝染病です。

神奈川県では平成29年に足柄下群で初めて発生して以来、県内に広がっており、藤沢市内の樹木にも被害が発生しています。

 

藤沢市の対策

被害対策として、被害木の伐倒や薬剤によるくん蒸処理があり、市が管理する樹林地について順次対策を進めています。倒木の危険が感じられる状況があれば、みどり保全課へお知らせください。

民地内の樹木について

民地内のナラ枯れ被害の処理は、土地所有者の責任で行っていただく必要があります。被害木の処理方法がわからない場合には、専門業者に相談することをおすすめします。その他情報や連絡先は神奈川県のホームページをご覧ください。

※ナラ枯れについて(神奈川県ホームページ)(外部サイトへリンク)

情報の発信元

都市整備部 みどり保全課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階

電話番号:0466-50-8252(直通)

ファクス:0466-50-8421

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?