専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年10月11日
藤沢市では、昭和30年に公共下水道の第一歩を歩みだし、現在、主に、北部第二(三地区)土地区画整理事業区域等の市街地及び市街化調整区域の整備を進めています。
令和3年度末現在の処理人口普及率は、96.0%となりました。
普及率の算定式については、下記のとおりです。
処理人口普及率=処理区域内人口/行政人口*100%
行政人口:442,892人(令和4年4月1日現在の住民基本台帳により算出)
処理区域内人口:425,070人
|
藤沢市 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
南部処理区 |
東部処理区 |
流域処理区 |
||||
行政面積 |
a |
ha |
6,956.0 |
2,434.5 |
3,381.3 |
1,140.2 |
全体計画面積 |
|
ha |
5,754.15 |
2,385.03 |
2,774.62 |
594.50 |
事業計画面積(汚水) |
b |
ha |
5,298.49 |
2,385.03 |
2,540.57 |
372.89 |
整備面積(汚水) |
c |
ha |
4,783.64 |
2,300.41 |
2,187.65 |
295.58 |
事業計画面積(雨水) |
d |
ha |
5,016.29 |
2,385.03 |
2,504.36 |
126.90 |
整備面積(雨水) |
e |
ha |
3,419.56 |
2,224.14 |
1,140.09 |
55.33 |
行政面整備率(汚水) |
c/a |
% |
68.8 |
94.5 |
64.7 |
25.9 |
事業計画面整備率(汚水) |
c/b |
% |
90.3 |
96.5 |
86.1 |
79.3 |
事業計画面整備率(雨水) |
e/b |
% |
68.2 |
93.3 |
45.5 |
43.6 |
行政人口 |
f |
人 |
442,892 |
223,685 |
202,998 |
16,209 |
事業計画区域内人口 |
g |
人 |
433,998 |
223,685 |
197,488 |
12,825 |
処理区域内人口 (事業計画区域内) |
h |
人 |
425,070 |
223,573 |
189,930 |
11,567 |
処理人口普及率 (整備区域内普及率) |
h/f |
% |
96.0 |
99.9 |
93.6 |
71.4 |
実施延長合流式 |
|
km |
394.1 |
394.1 |
0.0 |
0.0 |
実施延長分流(雨水) |
|
km |
436.2 |
110.4 |
318.0 |
7.8 |
実施延長分流(汚水) |
|
km |
788.9 |
165.1 |
557.7 |
66.1 |
令和3年度末整備実績(令和4年3月末現在)
注意:行政人口は、令和4年4月1日現在の住民基本台帳により算出
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください