ページ番号:20744
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
COOL CHOICE(クールチョイス)の推進
※国民運動「COOL CHOICE」は、「デコ活」に移行しました。
日本は、2021年に閣議決定された「地球温暖化対策計画」に基づき、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で46%削減するという目標を掲げています。
「COOL CHOICE(クールチョイス)」とは、この目標達成のために、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、地球温暖化対策に資する、あらゆる「賢い選択」を推進する取組です。
本市では、COOL CHOICEに賛同し、その取組として夏期のCOOL BIZ(クールビズ)や冬期のWARM BIZ(ウォームビズ)などを推進しています。COOL CHOICEをさらに推進していくため、2018年5月9日に鈴木市長がCOOL CHOICEの推進を宣言しました。今後、様々な取組を行っていく予定です。
取組の詳細は、「年度別の取組一覧」からご覧ください。
フジサワ、大好き。はじまるエコ!
温暖化から未来を守るために、いま、始めよう。
藤沢の豊かな自然とともに暮らす私たちだからこそ、
環境のためにできることをもっと。
CO2削減のための賢い選択「COOL CHOICE(クールチョイス)」。
ひとりひとりの小さな行動が、未来を守る大きなチカラになります。
情報の発信元
環境部 ゼロカーボン推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8282(直通)
ファクス:0466-50-8418