市長対談・市民の広場
2009年10月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕

講習講座

◆インターネット安全教室

★11月9日(月)午後2時〜4時。

総合防災センター6階。

80人。

★17日(火)午前9時30分〜正午。

長後公民館。

30人。

【申】【問】事前に電話・ファクスに「インターネット安全教室参加希望」、住所・氏名・年代・電話番号・受講希望日を書いて、IT推進課【電話】内線8605、【FAX】(50)8403へ。

※市のホームページのIT推進課のページからも申し込みできます。

◆上級救命講習

11月21日(土)午前9時〜午後5時。

南消防署3階。

市内在住・在勤・在学の中学生以上で、普通救命講習を過去3年以内に受講した方40人。

【申】10月21日(水)〜11月11日(水)に南・北消防署へ来署するか、市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」で。

【問】南消防署【電話】(27)8181、【FAX】(25)8619または北消防署【電話】(45)8181、【FAX】(45)8182。

◆歴史講座〜史料に見る近代兵士の群像

11月14日〜12月12日毎週土曜日午後2時〜4時、全5回。

済美館。

文書館にある史料から近代兵士の置かれた状況などを見る。

市内在住・在勤の全回出席できる方80人。

【申】【問】10月19日(月)から文書館【電話】(24)0171、【FAX】(24)0172へ。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

◆長屋門復原〜むかしの渡内

【講座】10月22日(木)、29日(木)…市役所新館7階。

【見学会】10月31日(土)…新林公園、11月5日(木)…市民ギャラリー。

いずれも午後2時30分〜4時30分、全4回。

講師=横浜国立大学准教授大野敏氏ほか。

40人。

【申】【問】10月14日(水)から生涯学習課博物館準備担当【電話】(46)5106、【FAX】(46)5096へ。

◆歴史講座「一遍聖絵を読む」第10・11巻

11月10日、24日、12月1日、2010年1月19日、26日、2月2日、9日毎回火曜日、全7回。

(ア)午後3時〜5時(イ)午後6時〜8時。

市役所新館7階。

鎌倉時代の絵巻物の本文を解読・解説。

講師=生涯学習課博物館準備担当職員。

各40人。

【申】【問】10月20日(火)から生涯学習課博物館準備担当【電話】(46)5106、【FAX】(46)5096へ。

◆「介護の日」特別講演会〜知ろう身近な介護とできること

(ア)11月3日(祝)午後2時〜4時30分。

労働会館。

講演会「認知症になった波平」(講師=日本福祉大学中央福祉専門学校教員渡辺哲雄氏)、スペシャルゲストライブ。

(イ)11月21日(土)午後1時30分〜3時。

茅ヶ崎市役所本庁舎7階。

講演会「男性介護者のための情報交換会」(講師=ボランティア香川代表武見正利氏)。

いずれも市内・茅ヶ崎市・寒川町在住・在勤の方で(ア)は300人、(イ)は男性50人。

【申】【問】(ア)は10月23日(金)、(イ)は11月13日(金)までに介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(23)5174へ。

◆講演会「セカンド・ライフを豊かに〜男の更年期・女の更年期」

11月11日(水)午後3時〜5時。

明治市民センター。

講師=白河クリニック院長越川法子氏。

80人。

【申】【問】10月14日(水)午前9時から地域保健課【電話】(50)3592、【FAX】(28)2020へ電話または来所で。

◆カラーセミナー教室

10月30日(金)午後1時〜3時。

労働会館。

講師=カラーアカデミー千田芳梓子氏。

15人。

【費】2000円。

【申】【問】10月14日(水)から電話で労働会館【電話】(26)7811、【FAX】(27)2717へ〈受付時間=午前9時〜午後9時30分〉。

◆CAD技術講習会

【製図基礎コース】10月31日(土)。

製図初心者10人。

【費】6300円。

【AUTOCAD初心者コース】☆11月7日(土)、8日(日)☆11月28日(土)、29日(日)、ともに全2回。

パソコン・製図の基礎知識がある方各6人。

【費】1万6800円。

【AUTOCADレベルアップコース】12月5日(土)、6日(日)、全2回。

初心者コースを修了した方または同等の知識のある方6人。

【費】1万6800円。

いずれも午前9時30分〜午後4時30分。

湘南NDビル7階。

【申】【問】事前に(財)藤沢市産業振興財団【電話】(21)3811、【FAX】(21)3800へ。

◆知的障害者ガイドヘルパー養成研修講座

11月7日(土)、8日(日)、21日(土)。

※時間など詳細はお問い合わせください。

ほか現場実習1日あり。

サービスセンターぱる。

全回出席でき、ガイドヘルパーとして活動したい方20人。

【費】1万5000円。

【申】10月27日(火)までに(社福)サービスセンターぱる【電話】(28)1488、【FAX】(28)0959へ。

【問】ぱるまたは障害福祉課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

◆藤沢食品衛生協会の食品衛生責任者養成講習会

11月17日(火)午前10時〜午後5時。

市民会館。

200人。

【費】1万円。

【申】10月26日(月)午前10時〜正午、午後1時〜3時に写真2枚(縦3.6cm×横3cm)と費用を持って保健所3階へ。

【問】藤沢食品衛生協会【電話】(50)5033または生活衛生課【電話】(50)3594、【FAX】(28)2121。

◆NPOと法人制度〜ゼロから学ぶ入門編

10月24日(土)午後6時〜8時。

市民活動推進センター。

講師=元かながわ県民活動サポートセンターサポート部長椎野修平氏。

25人。

【費】500円。

【申】事前に市民活動推進センター【電話】(54)4510、【FAX】(54)4516へ。

【問】同センターまたは市民自治推進課【電話】内線2513、【FAX】(50)8407。

◆災害ボランティアコーディネーター養成講座(初級編)

11月22日(日)、23日(祝)午前9時45分〜午後5時、全2回。

市役所職員会館3階。

50人。

【費】1000円(FSVネット会員は800円)。

【申】【問】11月10日(火)までに電話またはファクスに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて(社福)藤沢市社会福祉協議会【電話】内線3258、【FAX】(26)6978へ。

◆藤沢市精神保健ボランティア講座

11月7日、14日、21日、12月5日、19日毎回土曜日午後2時〜4時、全5回(ほかに体験実習日あり)。

保健所3階。

障害のある方が暮らしやすい地域を作るボランティアを養成する講座。

市内在住・在勤・在学で精神保健に関心があり全回出席できる方30人程度。

【費】1000円。

【申】【問】10月13日(火)から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、志望動機を書いてふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863、【FAX】(26)6978へ。

◆家族介護者教室

(ア)10月17日(土)午後2時〜4時。

みどりの園。

(イ)11月4日(水)、11月13日(金)、18日(水)、27日(金)、12月2日(水)午前10時〜正午(11月4日、12月2日は午後1時〜3時)、全5回。

湘南中央病院。

各20人。

【申】事前に電話で(ア)はみどりの園【電話】(52)2551(イ)は湘南中央病院【電話】(35)1801へ。

【問】各施設または高齢福祉課【電話】内線3281、【FAX】(50)8415。

◆藤沢地名の会講演会「駅名と地名〜県央の事例から」

10月24日(土)午後1時30分〜4時。

市役所新館7階。

講師=厚木市郷土資料館学芸員大野一郎氏。

【問】服部【電話】(44)7096または生涯学習課【電話】内線5313、【FAX】(29)1354。