2011年5月10日号 広報ふじさわ…市民の広場  〔 1 / 2 page 〕

市民力と行政力のコラボレーション!
〜市民活動団体と市の協働事業

市民力と行政力のコラボレーション!〜市民活動団体と市の協働事業

 市では、市民活動団体の特性を生かし、市民の視点や発想から、新しい公共サービスや価値を生み出していくことを目指して、市民活動団体とのパートナーシップによる協働事業を実施しています。

問い合わせ 市民自治推進課【電話】内線2513、【FAX】(50)8407



 協働事業とは

 本市では、早くから各地域ごとで活発な市民活動が行われてきました。その原動力となる「市民力」「地域力」は、本市の特性の一つであり、まちの魅力ともなっています。

 市民ニーズが多様化し、より効果的・効率的な行政運営が求められる今、こうした市民力・地域力をさらに生かすため、2007年度から相互提案型協働事業を実施しています。この事業には、市民活動団体が市に提案して実施する「市民活動団体提案協働事業」と、市が市民活動団体に提案し、それに基づき市民活動団体が企画し実施する「市提案協働事業」の2種類があります。この協働事業には下記の4つの特色があります。

 こうした特色を生かし、市民ニーズの実現に向けて大きな役割を果たしてきました。



☆市内で実施される公益的な事業で、市民活動団体と市が取り組むことにより、地域や社会の課題を解決につなげる

☆具体的な効果や成果が期待でき、市民サービスの向上が図られる

☆役割分担が明確かつ妥当であり、市民活動団体と市が協働して実施することにより相乗効果が期待できる

☆市民活動団体の特性である先駆性、専門性、柔軟性などの特性を生かした新たな視点からの事業である



2010年度 こんな事業を実施しました
〜主な事業を紹介します

市提案協働事業

○藤沢の自然観察ガイド作成事業

○藤沢の自然観察ガイド作成事業

市内各所に点在する自然の調査を通じて、数少なくなったみどりの貴重さを多くの市民の皆さんに知ってもらうため、調査結果をまとめた観察ガイド作成や観察会などを行っています。

実施団体

神奈川県植物誌調査会藤沢グループ

問い合わせ

まちづくりみどり推進課【電話】内線4313、【FAX】(50)8421



市提案協働事業

○応急手当普及啓発推進事業

○応急手当普及啓発推進事業

市内のどこで傷病者が発生しても、その場に居合わせた人の中の5人に1人は応急手当ができるように、一般市民を対象とした普通救命講習と、中学生を対象とした応急手当教育を実施しています。

実施団体

NPO法人ふじさわ救命普及推進会

問い合わせ

救急救命課【電話】内線8162 、【FAX】(28)6417



市民活動団体提案協働事業

○ジュニアライフセービング教室事業

○ジュニアライフセービング教室事業

「海」という藤沢が誇るべき資産を生かして、水難事故を減少させるために、小・中学生を対象として、基本的な海の知識や安全管理に関する講演やプールでの講習を行っています。

実施団体

NPO法人西浜サーフライフセービングクラブ

問い合わせ

教育指導課【電話】内線5221、【FAX】(50)8424



市民活動団体提案協働事業

○藤沢の「食」によるシティプロモーション実践事業

○藤沢の「食」によるシティプロモーション実践事業

本市の魅力を「食」という媒体を通じて強くアピールし、市内外に多数の“藤沢ファン”を誕生させることを目的として、調査研究や試作に基づいたシティープロモーションを実践しています。

実施団体

NPO法人地域魅力

問い合わせ

産業振興課【電話】内線3412、【FAX】(50)8419



2012年度実施事業を募集します

申し込み 

5月23日(月)〜6月23日(木)に市民自治推進課または市民活動推進センターにある募集要領をご覧の上、同課へ

※募集要領は5月23日から市のホームページの同課のページからもご覧になれます

2010年度実施事業報告会

 2010年度に行った協働事業の事業報告会を行います。 事前申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。

とき

5月23日(月)午後1時30分

ところ

保健所

※手話通訳・保育あり(保育は市民自治推進課へ要予約)