2013年4月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 1 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

◆藤沢市介護人材育成支援事業〜介護職の研修・就労を応援しています

県から指定を受けた市内の研修機関などが実施する「介護職員初任者研修」を修了した方で、研修終了後6カ月以内に市内の介護事業所などに就労し、6カ月以上継続して就労した場合には、研修受講料の2分の1(上限2万円)を助成します。

※詳細はお問い合わせください。

【問】介護保険課【電話】内線3141。

◆「こみゅっと藤沢」のフェイスブックページ開設

市政に関する話題や身近な生活・趣味の話題など、さまざまな意見や情報の交換を行っているホームページ「藤沢市市民電子会議室(愛称=こみゅっと藤沢)」が、フェイスブックページを開設しました。

こみゅっと藤沢に関するニュースやイベントなどを紹介しています。

※こみゅっと藤沢のフェイスブックページは、こみゅっと藤沢のホームページからご覧になれます。

【問】市民自治推進課【電話】内線2513。

コミュっと藤沢

◆藤沢市愛の輪福祉基金 申請団体説明会

4月23日(火)午前10時〜11時30分。

湘南NDビル。

市内の福祉団体や福祉ボランティア活動をしている団体に助成を行っています。

助成を希望する団体は説明会に出席してください。

※1団体2人以内。

【問】福祉総務課【電話】内線3112。

◆就学援助制度のお知らせ

経済的な理由によって就学が困難な市・県立学校在学の小・中学生の保護者を対象に、給食費などの援助をしています。

世帯ごとに書類審査をした上で、対象者を認定します。

【申】各学校から配布される就学援助制度のお知らせをご覧の上、4月24日(水)までに各学校または学務保健課へ。

※中途申請は1月末まで受け付けますが、支給額が変わるのでご注意ください。

※詳細は学務保健課または各小・中学校へお問い合わせください。

【問】学務保健課【電話】内線5211。

◆高齢者いきいき交流助成券利用対象施設の変更

【施術者名・業務内容の変更】石名坂温水プール マッサージの部屋…毎週月曜日午前10時〜午後6時、【電話】(82)5131。

新施術者など=牧野内英暉〈はり・きゅう・マッサージ〉。

【問】高齢者支援課【電話】内線3282。

◆「ふじさわDV防止・被害者支援計画」を策定しました

本市では、配偶者や交際相手に限らず親、きょうだいなど身近な者からの暴力(DV)に関する相談業務やDV被害者への支援を行っています。

DV被害者への支援を総合的に推進するため、「ふじさわDV防止・被害者支援計画」を策定しました。

人権男女共同参画課、市政情報コーナー、各市民センター・公民館・市民図書館で閲覧することができるほか、市のホームページの同課のページからもご覧になれます。

【問】人権男女共同参画課【電話】内線2131。

◆「藤沢市都市計画審議会市民委員」について 記事の訂正および募集継続のお知らせ

3月25日号広報ふじさわ10面に藤沢市都市計画審議会市民委員募集の記事を掲載しましたが、応募資格(対象)に誤りがありました。

下記の通り訂正し、引き続き市民委員の募集を行います。

【藤沢市都市計画審議会市民委員募集】協働でまちづくりを進めるため都市計画の審議や調査などを行う。

対象・人員=市内在住・在勤・在学の方で、応募日現在、本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方5人(選考)。

任期=6月1日から2年間。

【申】【問】4月24日(水)までに都市計画課【電話】内線4214または各市民センター・公民館にある申込書を書いて、同課へ持参で。

※申込書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます。

◆原子爆弾被爆者援護手当

被爆者の生活の安定と福祉の増進を図るため、被爆者と認定された方に援護手当、見舞金を支給しています。

支給要件=原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律第2条に規定する被爆者健康手帳の交付を受け、市内に引き続き1年以上居住し、住民登録をしている方。

支給額=◎援護手当…月額3000円◎年末見舞金…5000円(12月支給)。

【問】福祉総務課【電話】内線3112。