ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2014年12月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆文書館古文書講座(中級)「近世文書を読むから市域の文書拾い読み」

2月6日~27日毎週金曜日午後2時から4時、全4回。

労働会館。

講師=地域史研究者東哲郎氏。

全回出席できる市内在住・在勤・在学の方30人。

【申】【問】1月14日(水)から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、文書館【電話】(24)0171、【FAX】(24)0172へ。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

◆院内公開講座「おしっこが近い・出にくい・もれる~おしっこの悩みにお答えします」

12月24日(水)午前11時から正午。

市民病院。

講師=市民病院泌尿器科医師。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111へ。

◆未就業看護師医療現場復帰のための講習会

◎1月21日(水)、22日(木)

◎2月4日(水)、5日(木)。

ともに午前9時~午後3時、全2回。

市民病院。

看護師免許を有し、現在未就業で将来医療現場への復帰を考えている方。

【申】【問】1月14日(水)までに電話で市民病院看護部【電話】(25)3111へ。

◆子どもクラフト教室~植物素材で来年の干支「ひつじ」を作ろう!

12月23日(祝)午前9時から正午。

長久保公園。

講師=植物昆虫作家春原明広氏。

小学生20人。

※小学2年生以下は保護者同伴。

【費】300円(うち200円は藤沢市みどり基金へ寄付)。

【申】【問】12月11日(木)~19日(金)に電話で公園みどり課【電話】内線4319へ。

◆子育てボランティア養成講座

1月8日(木)、13日(火)、19日(月)、28日(水)、2月4日(水)

午前10時~正午、全5回。

湘南NDビルほか。

講師=児童書作家杉山亮氏。

全回出席できる方30人。

【申】【問】12月19日(金)〈必着〉までに電話またはファクスに講座名・住所・氏名・電話番号を書いて、子ども青少年育成課【電話】内線3812、【FAX】(22)1136へ。

◆照明セミナー~舞台照明って何だろう?!

2月7日(土)午前10時~午後4時。

湘南台文化センター市民シアター。

舞台照明に興味のある中学生以上の初心者40人。

【費】1000円。

【申】12月13日(土)~1月25日(日)〈毎週月曜日、12月24日(水)、28日(日)~1月5日(月)、13日(火)を除く〉に湘南台文化センター市民シアター、各市民センター(石川分館を除く)・公民館にある申込書を書いて、同シアター【FAX】(45)1551へファクスまたは持参で。

【問】同シアター【電話】(45)1550または文化芸術課【電話】(23)2415。

※申込書は同シアターのホームページからダウンロードもできます。

◆押し花教室「おしゃれなミニ額」

2月5日(木)午後1時~3時。

労働会館。

講師=神奈川県押花倶楽部インストラクター佐々木まり子氏。

10人。

【費】2000円。

【申】12月13日(土)から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火~日曜日午前9時から午後9時30分〉。

【問】同会館または産業労働課労政担当【電話】(50)8222。

◆和紙ちぎり絵“バラ”1日体験教室

1月29日(木)午後1時~3時。

労働会館。

講師=小森幸子氏。

10人。

【費】1000円。

【申】12月13日(土)から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火~日曜日午前9時~午後9時30分〉。

【問】同会館または産業労働課労政担当【電話】(50)8222。

◆湘南藤沢文化ネットワーク蔵まえ講座 第2回「浮世絵の見方、楽しみ方」

12月19日(金)午後6時~8時30分。

蔵まえギャラリー。

講師=横浜市歴史博物館学芸員斉藤司氏。

25人。

【費】2000円。

【申】電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、蔵まえギャラリー【電話】・【FAX】(25)9909へ。

【問】同ギャラリーまたは郷土歴史課【電話】内線6731。

◆オストメイト社会適応訓練活動の健康教室

12月21日(日)午後1時30分~4時30分。

ひらつか市民活動センター。

講演「ウロストメイト(人工膀胱造設者)の装具の選び方と病院のかかり方」〈講師=平塚共済病院皮膚・排泄ケア認定看護師赤塚智子氏〉、個別相談、補装具の展示ほか。

人工肛門・膀胱保有者と家族など。

【問】(公社)日本オストミー協会神奈川支部【電話】(45)4216または障がい福祉課【電話】内線3294。

◆ハッピー☆ワーキング☆ライフ講座

2月11日(祝)午前10時~正午。

市民会館。

働く上で役立つ法律講座ほか。

20~50歳の方50人。

※保育あり〈1歳6カ月以上の未就学児〉。

【申】1月20日(火)までに電話またはファクスに氏名・電話番号・保育希望の有無(希望する場合は子どもの年齢)、「ハッピーワーキングライフ講座」と書いて、県労政福祉課【電話】045(210)5739、【FAX】045(210)8873へ。

【問】同課または市産業労働課労政担当【電話】(50)8222。

◆生涯学習大学放送通信コース「語り継がれてきた藤沢の民話」

放送日=1月6日~3月10日毎週火曜日午前10時30分~11時(再放送は同週土曜日午前11時~11時30分)、全10回。

講師=日本民俗学会会員粂智子氏。

受講方法=レディオ湘南(FM83.1MHz)または市のホームページの生涯学習大学のページから。

【申】【問】12月25日(木)〈消印有効〉までにはがき・ファクスまたはEメールにテーマ名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、生涯学習総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線5312、【FAX】(29)1354、【Eメール】manabi@city.fujisawa.kanagawa.jpへ。

◆介護職員初任者研修通学コース

1月19日(月)~3月11日(水)午前9時30分~午後5時30分、全22回。

藤沢富士白苑。

40人。

【費】5万円(テキスト代別途6300円)。

【申】はがきまたはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、藤沢富士白苑〈〒252-0801長後2722-1〉、【FAX】(45)3852へ。

※同施設のホームページからも申し込みできます。

【問】同施設【電話】(45)3815または介護保険課【電話】内線3141。

◆コミュニティビジネス支援セミナー~コミュニティビジネスをはじめよう

1月21日(水)、28日(水)午後2時~4時、全2回。

藤沢商工会館ミナパーク。

事例紹介、自己プラン作成ほか。

講師=日本ミーテック(株)久保均氏。

20人。

【費】500円。

【申】電話またはEメールに住所・氏名・電話番号を書いて、(公財)湘南産業振興財団【電話】(21)3811、【Eメール】cbinfo@cityfujisawa.ne.jpへ。

【問】同財団または産業労働課【電話】内線3413。