ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2016年11月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 1 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

◆火災と救急の概要

10月 年間累計
火災件数 12 78
救急件数 1,927 18,534

◆「下水道の日」作品コンクール優秀賞

市内小学4年生から応募のあった103作品の中から次の通り優秀賞が決まりました(敬称略)。

◎ポスターの部=

大屋菫(鵠沼小)、

髙井野乃(鵠南小)、

前田朝咲(浜見小)、

鈴木水輝(羽鳥小)、

添田栞菜(小糸小)。

◎書道の部=

入佐元士(鵠沼小)、

吉田美月(鵠洋小)、

内田悠登(浜見小)、

仲吉優太(浜見小)、

福原夏香(大鋸小)。

◎作文の部=

加藤安里(鵠沼小)。

【問】下水道業務課【電話】内線4454、【FAX】(50)8422。

◆マイナンバー(個人番号)カードの申請はお早めに

現在マイナンバーカードは申請から受け取りまで2~3カ月かかります。

e-Taxで同カードの利用を検討している方は、早めに申請してください。

住民基本台帳カードの電子証明書の有効期限は発行日から3年で、現在は新規発行や更新手続きができません。

また住民票の記載事項に変更があった場合は期限内であっても失効しますので、マイナンバーカードの申請をお願いします。

【問】市民窓口センター【電話】内線2557、【FAX】(50)8410。

◆2017年成人式の案内状について

市内在住の対象者に成人式〈2017年1月9日(祝)午後1時30分、市民会館〉の案内状を11月下旬から送付します。

案内状が届かない方も式典に参加できます。

【問】青少年課【電話】内線3851、【FAX】(22)1136。

◆介護保険住宅改修費受領委任払い事業者の登録

介護保険住宅改修費受領委任払い制度を使って、利用者が費用の全額を負担せずに改修を行うことができるようにするためには、施工業者が市へ登録する必要があります。

※登録資格や必要書類など詳細は、介護保険課にあるチラシまたは市のホームページの同課のページをご覧ください。

【申】【問】12月5日(月)~2017年1月13日(金)に介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(23)5174へ。

◆障がい者税控除対象者認定について

年末調整や確定申告などで、所得申告を行う本人または扶養親族が税法上の障がい者に該当する場合、一定の所得控除を受けることができます。

該当する方は、早めに申告してください。

対象=65歳以上の方で、ねたきり高齢者台帳に登録されている方または介護保険の要介護1~5の認定を受けている方。

【申】申請者と対象者の印鑑を持って、高齢者支援課または各市民センター、村岡公民館へ来所で。

※各障がい者手帳をお持ちの方は申請不要です。

医療機関に入院中の方はご相談ください。

【問】高齢者支援課【電話】内線3281、【FAX】(50)8415。

◆旧東海道藤沢宿の魅力を向上させる店舗出店に助成します

旧東海道藤沢宿の歴史的な情緒を生かした甘味処やカフェなど、人々の憩いの場となる店舗の出店に対して改装費用や賃料など費用の一部を助成します。

※助成対象・金額など詳細はお問い合わせくださ い。

【申】【問】2017年1月18日(水)までに産業労働課にある申込書を書き、必要書類を添えて、同課【電話】内線3412、【FAX】(50)8419へ。

◆12月3日~9日は障がい者週間です

障がい者週間は障がいのある人への理解と関心を深め、障がいのある人が社会に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。

障がいのある人もない人も互いに尊重し支え合う社会の実現のため、ご協力をお願いします。

【問】障がい福祉課【電話】内線3293、【FAX】(25)7822。

◆第8回ふじさわ市民ミュージカル出演者募集説明会

☆12月3日(土)午前10時…新堀学院ライブ館

☆18日(日)午後1時30分…ココテラス湘南。

市内在住・在勤・在学の小学生以上の方。

公演日=2017年8月27日(日)。

【問】ふじさわ市民ミュージカル【電話】070(2181)7481または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。

◆国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納入済額を確認したい方へ

毎年、前年中に納付した保険料額について1月下旬に「納入済額通知書」を送付していますが、年末調整などに必要で2016年中に納入した各保険料額を通知書の発送前に確認したい方は、各担当課へお問い合わせください。

※回答できる納入済額は問い合わせ時点で各担当課が把握している納付金額となります。

【問】☆国民健康保険料・後期高齢者医療保険料について…保険年金課【電話】内線3212、【FAX】(50)8413☆介護保険料について…介護保険課【電話】内線3143、【FAX】(23)5174。

◆国民年金保険料の納め忘れはありませんか?

国民年金保険料は、過去2年以内の納め忘れや、口座振替できなかったものは、納付書を使用して金融機関やコンビニエンスストアで納めることができます。

年内に納付した保険料は2016年分の確定申告などの際、社会保険料控除の対象となります。

【問】ねんきんダイヤル【電話】0570(05)1165、藤沢年金事務所【電話】(50)1151、【FAX】(50)1242、国民年金保険料専用ダイヤル【電話】0570(011)050または保険年金課【電話】内線3214、【FAX】(50)8413。