ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2022年4月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 2 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

募集

◆藤沢市社会教育委員

社会教育行政を推進する役割を担う委員。

任期=7月1日から2年間。

対象・人員=7月1日現在、市内在住・在勤・在学の20歳以上の方で、本市の他の審議会などの委員・常勤の特別職・職員・議員でない方若干名。

※報酬あり。

【申】【問】4月25日(月)〈必着〉までに任意の用紙に住所・氏名(ふりがな)・生年月日(年齢)・職業・電話番号、応募動機を800字程度で書いて、生涯学習総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線5312、【FAX】(50)8442、【Eメール】fj-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ郵送・Eメールまたは持参で。

※面接あり。

◆藤沢市食育推進会議委員

市の食育に関する施策を総合的に推進する委員。

任期=7月上旬(予定)~2024年3月31日。

対象・人員=市内在住・在勤・在学の方で、任期開始時点で本市の他の審議会の委員・常勤の特別職・職員・議員でない方2人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】4月28日(木)〈消印有効〉までに任意の用紙に住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・職業・電話番号、食に関する活動の経歴、応募動機・本市の食育に関する施策に対する意見・提言を800字程度で書いて、健康づくり課〈〒251-0022鵠沼2131-1〉【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668へ郵送または持参で。

◆藤沢市タバコ対策協議会委員

市のタバコ対策を総合的に推進する委員。

任期=6月(予定)~2024年3月31日。

対象・人員= 市内在住・在勤・在学の方で、任期開始時点で本市の他の審議会の委員・常勤の特別職・職員・議員でない方2人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】4月28日(木)〈消印有効〉までに任意の用紙に住所・氏名・生年月日・性別・職業・電話番号、応募動機・本市のタバコ対策に対する意見・提言を800字程度で書いて、健康づくり課〈〒251-0022鵠沼2131-1〉【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668へ郵送または持参で。



ふじさわ環境フェア出展団体・企画運営委員

 11月26日(土)に市民会館で開催するふじさわ環境フェアに出展する団体を募集します。

対象・団体数

 市内で環境保全や地球温暖化防止に関する活動をしている企業・市民団体・特定非営利活動法人など50団体程度(選考)

※企画運営委員も同時募集〈出展団体の中から15団体程度、ボランティアとして5回程度行う企画運営委員会に参加し、当日の進行などを行う〉

申し込み・問い合わせ

 5月6日(金)までに環境総務課にある申込書を書いて、同課【電話】内線3311、【FAX】(50)8417へ

※申込書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます



◆藤沢市健康づくり推進会議委員

市の健康増進に関する施策を総合的に推進する委員。

任期=8月~2024年3月31日。

対象・人員=市内在住・在勤・在学の方で、任期開始時点で本市の他の審議会の委員・常勤の特別職・職員・議員でない方2人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】4月28日(木)〈消印有効〉までに任意の用紙に住所・氏名・生年月日・性別・職業・電話番号、健康づくりに関する活動の経歴、応募動機・本市の健康づくり施策に対する意見・提言を800字程度で書いて、健康づくり課〈〒251-0022鵠沼2131-1〉【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668へ郵送または持参で。

◆藤沢市文化芸術振興計画評価委員会委員

文化芸術振興計画の取り組み状況などに意見を述べる委員。

任期=6月(予定)~2024年3月31日。

対象・人員=市内在住の20歳以上の方で、任期開始時点で本市の常勤の特別職・職員・議員でない方1人(選考)。

【申】【問】5月10日(火)〈消印有効〉までに任意の用紙に住所・氏名(ふりがな)・生年月日・職業・電話番号、応募動機と本市の文化芸術振興に対する意見を800字以内で書いて、文化芸術課〈〒251-0026鵠沼東8-1〉【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525へ郵送または持参で。

◆藤沢市愛の輪福祉基金事業助成団体

市では、社会福祉に関するボランティア活動の振興、障がい児者の自立・社会参加の実現を促進する事業を行う団体に対し、愛の輪福祉基金から活動費の一部を助成しています。

※詳細は市のホームページの福祉総務課のページをご覧ください。

募集期限=6月30日(木)。

【問】福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。



地域で自主的に介護予防運動に取り組んでいる団体の活動費を助成します

 どなたでも参加できる介護予防運動などに取り組んでいる団体に対し、活動費の一部を助成します。

対象

 活動実績が1年以上あり、5人以上で構成された法人格を有しない任意の団体

※すでに登録済みの団体は申請不要です

申し込み・問い合わせ

 4月11日(月)~22日(金)に高齢者支援課にある申請書を書いて、同課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412へ

※申請書は市のホームページの同課のページからダウンロードもできます

※詳細はお問い合わせください



市民活動提案制度「ミライカナエル活動サポート事業」提案団体

 市では、市民活動団体などをスタート期から発展期まで支援します。

募集期間

 5月9日(月)~18日(水)正午

補助金額

◎スタート支援コース…上限20万円

◎ステップアップ支援コース…上限50万円

◎協働コース…1年目上限150万円、2年目上限100万円

※オンライン募集説明会あり。日時など詳細は市民自治推進課、市民活動推進センター、市民活動プラザむつあい、各市民センター・公民館にある募集案内または右記の2次元コードからご覧ください

問い合わせ

 市民自治推進課【電話】内線2514、【FAX】(50)8407