ここから本文です。

2022年12月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [4/9 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習・講座

  • 視覚障がい者IT講習会

1月23日(月)、30日(月)、3月6日(月)、13日(月)…午後1時30分~4時、2月7日(火)、21日(火)…午前9時30分~正午。

点字図書館

各日2人。

【申】【問】1月5日(木)から点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

  • 必ず役立つ!市民講師養成講座~基礎から学んでスキルアップ!

2月2日(木)、9日(木)午後3時~5時、全2回。

Fプレイス

※Zoomによる受講も可。

市民講師の役割を学び、資質の向上を図る。

講師=コミュニケーションアドバイザー石亀美夜子氏ほか。

全回参加でき、ボランティアでの講師活動に興味のある方30人(抽選)。

【申】【問】1月16日(月)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールの件名を「市民講師」とし、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、参加方法(会場またはZoom)を書いて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室〈〒251-0053本町1-12-17〉【電話】(25)8890、【FAX】(25)8891、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 藤沢市精神保健ボランティア講座

2月11日、25日、3月11日、18日毎回土曜日午前10時~午後0時30分、全4回。

藤沢商工会館ミナパーク

講義と現場実習を通じて心の病を正しく理解する。

原則全回出席できる市内在住・在勤・在学の方20人。

【費】1000円。

【申】1月4日(水)~31日(火)にふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863へ電話または来館で〈平日午前8時30分~午後8時15分、土・日曜日、祝日午前9時~午後5時〉。

【問】福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

  • スマホ講習会

1月16日(月)、17日(火)、2月6日(月)、7日(火)午前10時~正午。

ビックカメラ藤沢店

スマホの基本的な使い方、マイナンバーカードの申請などを学ぶ。

スマホ活用に不安がある初心者各日10人。

※スマホの貸し出し可。

【申】1月4日(水)から各開催日の前日までに電話で(株)ソフマップ【電話】0077(78)9033〈ひかり電話・携帯電話からは【電話】050(3163)9033〉へ〈午前10時~午後6時〉。

【問】同社またはデジタル推進室【電話】内線8666、【FAX】(50)7200。

  • 応急手当普及員講習

2月11日~25日毎週土曜日午前9時~午後5時、全3回。

南消防署

普通救命講習の指導に必要な知識・指導技法を学ぶ。

普通または上級救命講習を3年以内に受講している方で、全回参加できる市内在住・在勤・在学の方10人。

【費】3740円。

【申】【問】2月1日(水)までに電話で救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417へ。

  • ♪子育てボランティア養成講座♪

2月16日(木)午前9時~正午。

市役所本庁舎

普通救命講習Ⅲ、藤沢市の子育て支援ほか。

子育てボランティア希望者10人。

【申】【問】12月26日(月)正午~1月10日(火)に電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、子育て企画課【電話】内線3812、【FAX】(50)8428へ。

  • 四ツ葉会講座「節分にばらの巻き寿司を作ろう」

1月22日(日)午前10時30分~正午。

長後公民館

食育や健康づくりの講話・調理実習(ばらの巻き寿司・春巻き棒ほか)。

小学生以上の方10人。

【費】250円。

【申】1月5日(木)午前9時から青柳【電話】(43)5806へ。

【問】青柳または健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

  • 四ツ葉会講座「さつまいもを食べつくす」

1月28日(土)午前10時~午後1時。

藤沢公民館

食育や健康づくりの講話・調理実習(さつまいもごはん、さつまいもとパプリカの豚肉巻きほか)。

成人11人。

【費】500円。

【申】1月9日(祝)午前9時から大森【電話】(50)5991へ。

【問】大森または健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

  • ふじさわ探キュン講座「知りたい!撮りたい!広めたい!ふじさわのもぎたて魅力発信講座」

2月18日(土)午前9時40分~正午、25日(土)〈雨天時は3月4日(土)〉午前9時30分~午後0時30分、全2回。

井出農園での収穫体験、 白旗神社など歴史散策。

全回参加できる市内在住でスマホを持つ18歳以上の方16人(本市の在住歴が短い方優先、抽選)。

【費】実費。

【申】【問】1月30日(月)までにEメールの件名を「魅力発信」とし、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、藤沢市の在住歴を書いて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室【電話】(25)8890、【FAX】(25)8891、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 抽選結果は応募者全員にEメールでお知らせします。
  • 詳細は市のホームページの同課のページを御覧ください。
  • 普通救命講習Ⅰ

(ア)2月7日(火)…鵠沼公民館、(イ)2月22日(水)… 六会公民館

ともに午前9時30分~11時30分。

成人に対する心肺蘇生法とAEDの取り扱いを学ぶ。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方各日16人。

【申】【問】(ア)は1月10日(火)、(イ)は1月23日(月)から電話で救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417へ。

  • 普通救命講習Ⅲ

(ア)2月11日(祝)…御所見公民館、(イ)2月19日(日)… 村岡公民館

ともに午前9時30分~11時30分。

小児・乳児に対する心肺蘇生法とAEDの取り扱いを学ぶ。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方各日10人。

【申】【問】(ア)は1月11日(水)、(イ)は1月19日(木)から電話で救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417へ。

  • 院内公開講座「2023年新型コロナウイルスとのつきあい方~ちょうどいい感染対策とは」

1月25日(水)午前11時~正午。

オンライン講座。

講師=市民病院臨床検査科医師。

【申】1月4日(水)午前10時から市民病院のホームページへ。

【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545。

  • 就労支援セミナー「初級パソコン講座Word / Excel就活基礎編」

2月18日~3月11日毎週土曜日午後1時30分~4時30分、全4回。

Fプレイス

Word、Excelで履歴書、職務経歴書を作成する。

講師=IT系研修講師仁賀木ひろみ氏。

市内在住・在勤・在学でキーボードの文字入力ができ、全回参加できる方15人(抽選)。

【費】3300円。

【申】2月2日(木)までに産業労働課各市民センター公民館などにある申込書を書いて、 Fプレイスへ。

【問】同施設【電話】(26)7811、【FAX】(90)4601または産業労働課【電話】内線2227、【FAX】(50)8419。

  • スポーツボランティア養成研修会

1月28日(土)午後4時~6時30分。

秩父宮記念体育館

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方またはチームFUJISAWA2020登録者30人。

【申】12月28日(水)から(特非)日本スポーツボランティアネットワークのホームページへ。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団スポーツ事業課【電話】(22)5633、【FAX】(28)5749。