ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 各課ご案内(組織図) > 市民自治部 > 藤沢市民センター > 済美館(藤沢市民センター分館)施設案内など

ページ番号:11046

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

済美館(藤沢市民センター分館)施設案内など

お知らせ

各市民センターの生涯学習事業

施設案内

所在地、交通のご案内

開館日時

 次に記載する日を除く日の午前9時から午後10時済美館外観写真

  • 毎月第3月曜日(その日が祝祭日に当たる場合は、第2月曜日)
  • 年末年始(12月28日から31日、1月1日から4日)

 

済美館施設・設備

貸室等

 

◎:地域活動団体利用料金  ●:一般利用料金 ※営利利用料金は「一般利用料金の4倍」になります。

室名
(貸出定員数)

各部屋の設備等 お使いいただける内容

使用料時間
区分A

使用料時間
区分B

2階

和室A
茶室
(12人)

座卓、座布団
茶用炉
(12畳)

学習や会議のほか、茶道や華道の稽古にも使用できます。

◎100円

●400円

◎150円

●600円

2階

和室B
(33人)

座卓、座布団
姿見(鏡)3
(36畳)

学習や会議のほか、和裁、舞踊などに使用できます。

◎300円

●800円

◎450円

●1200円

3階

学習室A
(35人)

長机、椅子

学習や会議に使用できます。

◎200円

●500円

◎300円

●750円

3階

学習室B
(58人)

長机、椅子
ピアノ

学習や会議のほか、音楽練習、軽い体操などに使用できます。

◎400円

●700円

◎600円

●1050円

地下
1階

武道場
(95人)

長机、椅子
ピアノ、卓球台4

柔道、剣道、軽スポーツ、フォークダンス、体操、音楽練習など多目的に使用できます。
上履き・運動靴使用。

◎600円

●1600円

 

◎900円

●2400円

 

※使用料の時間区分Aは、午前9時から11時、午前11時から午後1時、午後1時から午後3時、午後3時から午後5時、午後5時から午後7時までの1コマ分の料金で、時間区分Bは、午後7時から午後10時までのコマの料金です。

設備

身障者用トイレあり(1階)
エレベーターあり

貸出備品

  • マイク
  • アンプ
  • カセットデッキ
  • CDプレーヤー
  • プロジェクター

使用希望の方は、事前にお申込みください。

施設利用に当たっての注意事項

  1. 館内での食事は、届出の提出が必要です。
  2. 敷地内は禁煙です。
  3. 駐車場はありません。公共の交通機関等をご利用ください。

情報の発信元

市民自治部 藤沢市民センター

〒251-0053 藤沢市本町1丁目12番17号

電話番号:0466-22-0019(直通)

ファクス:0466-22-0293

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?