2月定例会は、2月18日から3月18日までの29日間にわたり開催され、市長から提出された平成17年度13会計予算を初め、「藤沢市表彰条例の一部改正について」など39議案が承認・可決・同意されました。 また、議員提出による議案「藤沢市議会政務調査費交付条例の一部改正について」など2条例議案、「神奈川県最低賃金改定等に関する意見書」ほか2件の意見書が可決されました。
〇指定管理者の指定について(藤沢市八ヶ岳野外体験教室)
公の施設である藤沢市八ヶ岳野外体験教室の指定管理者として、X東急コミュニティーを指定するもの。
指定管理者の選定については、1カ月間公募を実施し、説明会を開催した。説明会には10団体の参加があり、応募期間にはそのうち、8団体から応募があった。
応募団体には、申請書、法人等の登記簿謄本、法人等の概要書、事業計画書の提出を求めた。
1月31日の審査選定委員会では、これらの書類により、
(1)団体の基本的能力要件
(2)学校利用に対する考え方
(3)施設の管理運営に対する考え方
(4)一般利用に対する考え方
(5)予約・フロント業務
(6)経費の縮減を含めた総合評価
以上6観点15項目について総合的に審査し、その結果、総合得点の一番高かった団体が指定管理者として選定され、審査選定委員会から教育委員会へ選定結果が報告され、2月4日に開催された教育委員会定例会において承認された。
指定の期間は平成17年4月1日から平成20年3月31日までの3カ年とする。
〇指定管理者の指定について(高倉市民の家ほか39施設)
公の施設である藤沢市地域市民の家の指定管理者として、藤沢市地域市民の家運営委員会連絡協議会を指定するもの。
指定の期間は平成17年4月1日から平成20年3月31日までの3カ年とする。
〇指定管理者の指定について(藤沢市市民活動推進センター)
公の施設である藤沢市市民活動推進センターの指定管理者として、特定非営利活動法人藤沢市市民活動推進連絡会を指定するもの。
指定の期間は平成17年4月1日から平成20年3月31日までの3カ年とする。
〇藤沢市議会政務調査費交付条例の一部改正について
議会議員の調査活動の充実を図るため政務調査費の額を改定するとともに、その交付の時期を四半期ごとに改めるもの。
【改正の主な内容】
・現行月額交付額、「8万円」を「10万7千円」に改める。
・交付の時期を「毎月交付」から「四半期ごとに交付」に改める。
〈施行日〉平成17年4月1日
〇藤沢市非常勤職員の報酬等に関する条例の一部改正について
議会議員が議会本会議、委員会に出席した場合、費用弁償として日額2200円を支給していたものを廃止するもの。
〈施行日〉平成17年4月1日
〇神奈川県最低賃金改定等に関する意見書
現在、我が国の経済は景気回復基調で推移しているが、地域間、企業規模間における格差が拡大し、また、雇用情勢についても、完全失業率は依然として四%台の高水準となっている。さらに、パートタイム労働者比率の上昇などにより勤労者全体の賃金水準が低下していることに加え、賃金の企業規模別格差も拡大している。
こうした格差を放置すれば、健康保険、年金等の社会保障システムに重大な影響を及ぼすことは必至であることから、典型労働者と大きな格差があるパート等非典型労働者の平成16年度の最低賃金時間額(708円)を改善することは急務の課題である。
最低賃金制度は、このような賃金格差を是正するための必要不可欠な社会的セーフティネットの一つであり、セーフティネットとして有効に機能させるために、賃金のナショナルミニアムである地域別最低賃金の改善は最も重要な課題であり、勤労者を支援する労働行政の根幹をなすものと考える。
よって、政府に対し、平成17年度の神奈川県最低賃金の諮問、改定に当たっては、神奈川県最低賃金の改定諮問を早期に行い、「同一価値労働同一賃金」の観点に立ち、典型労働者の賃金水準への接近を基本に、その改定を図ることなどを要望する。
〇水源環境保全税の導入見直しを求める意見書
神奈川県が平成18年からの導入を目指す「水源環境保全税」については、水源環境の保全再生への取り組みは急務な課題であり、長期にわたり継続的に取り組むために特別の財源が必要であることは十分に理解できるところではあるが、この新税は「超過課税方式」をとっていることから、受益と負担の関係性が希薄であり、特に個人県民税については、全世帯が負担の対象とならない反面、同一世帯でも課税される人は全員が負担することになることなどから、県民が等しく負担するという趣旨から反するものである。
また、この方式は実質、県民税の増税であり、個人県民税と個人市民税をあわせて徴収することからも、本市の税収入未済額が増大するおそれもあることから、新税の導入は不適切であると考える。そして何よりも、国による税制改正の動きもあるなかで、今県民税を増税することは避けるべきであり、財源確保の方法を再度精査するとともに、広く県民の理解が得られるよう説明責任を果たすことがまず求められることだと考える。
よって、県に対し、水源環境保全税導入の見直しをされるよう要望する。
〇キャンプ座間への米陸軍第一軍団司令部移転など基地機能強化を受け入れないよう
日本政府に求める意見書
米軍の世界再編成に伴い、現在ワシントン州にある米陸軍第一軍団司令部、在沖縄海兵隊の一部、及び在日米軍司令部をキャンプ座間に移駐するという話が、昨年米国政府から日本政府に提示されたと伝えられている。先月開かれた日米外務・防衛閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)では「共通の戦略目標」「防衛協力の強化」などが合意され、今後、在日米軍再編協議が本格化し、キャンプ座間への基地・機能強化への地ならしとなることが懸念される。本市においても、日常生活を脅かす戦闘機の騒音や、米軍機の部品落下事故も起きており、県下の基地機能強化により、一層、市民生活が不安や危険の中にさらされる危惧をぬぐうことができない。 よって、政府に対し、キャンプ座間への機能移転など基地強化に反対し、その旨、米国政府に強く働きかけられるよう要望する。
(以上、要旨を掲載)
 |
|
2月定例会
議案番号
|
件名 |
議決結果
|
市長提出
|
78
|
専決処分の承認について(藤沢市市営住宅条例の一部を改正する条例) |
17.02.22
|
承認
|
79
|
専決処分の承認について(損害賠償額の決定) |
〃
|
〃
|
80
|
専決処分の承認について(損害賠償額の決定) |
〃
|
〃
|
81
|
専決処分の承認について(損害賠償額の決定) |
〃
|
〃
|
82
|
専決処分の承認について(平成16年度藤沢市一般会計補正予算(第5号)) |
〃
|
〃
|
83
|
財産の取得について(消防訓練センター用地) |
17.03.03
|
可決
|
84
|
財産の取得について(高砂小学校体育倉庫等附属建物及びグランド外構) |
17.02.22
|
〃
|
85
|
財産の取得について(白浜養護学校校舎棟体育倉庫等附属建物及びグランド外構) |
17.03.03
|
〃
|
86
|
財産の取得について(石川小学校校舎及びグランド外構) |
17.02.22
|
〃
|
87
|
工事請負契約の変更契約の締結について(戸中橋架替工事(下部工)) |
〃
|
〃
|
88
|
市道の認定について(片瀬401号線ほか27路線) |
17.03.03
|
〃
|
89
|
市道の廃止について(六会552号線ほか6路線) |
〃
|
〃
|
90
|
指定管理者の指定について(藤沢市老人福祉センターやすらぎ荘ほか2施設) |
17.02.22
|
〃
|
91
|
指定管理者の指定について(高倉市民の家ほか39施設) |
〃
|
〃
|
92
|
指定管理者の指定について(藤沢市市民活動推進センター) |
〃
|
〃
|
93
|
指定管理者の指定について(藤沢市立大鋸児童館ほか4施設) |
〃
|
〃
|
94
|
指定管理者の指定について(藤沢市江の島サムエル・コッキング苑) |
〃
|
〃
|
95
|
指定管理者の指定について(藤沢市江の島岩屋) |
〃
|
〃
|
96
|
指定管理者の指定について(藤沢市八ヶ岳野外体験教室) |
〃
|
〃
|
97
|
指定管理者の指定について(藤沢青少年会館及び辻堂青少年会館) |
〃
|
〃
|
98
|
指定管理者の指定について(藤沢市少年の森) |
〃
|
〃
|
99
|
指定管理者の指定について(湘南台子供の家ほか16施設) |
〃
|
〃
|
100
|
藤沢市表彰条例の一部改正について |
17.03.03
|
〃
|
101
|
藤沢市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の制定について |
〃
|
〃
|
102
|
藤沢市職員の退職手当に関する条例の一部改正について |
〃
|
〃
|
103
|
藤沢市公共下水道事業受益者分担金徴収条例の一部改正について |
17.02.22
|
〃
|
104
|
藤沢市地区計画等の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について |
17.03.03
|
〃
|
105
|
藤沢市国民健康保険条例の一部改正について |
17.03.18
|
〃
|
106
|
藤沢市中央卸売市場業務条例の一部改正について |
17.03.03
|
〃
|
107
|
藤沢市文化財保護条例の一部改正について |
17.02.22
|
〃
|
108
|
平成16年度藤沢市一般会計補正予算(第6号) |
17.03.03
|
〃
|
109
|
平成16年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号) |
〃
|
〃
|
110
|
平成16年度藤沢市国民健康保険事業費特別会計補正予算(第3号) |
〃
|
〃
|
111
|
平成16年度藤沢市老人保健事業費特別会計補正予算(第2号) |
〃
|
〃
|
112
|
平成16年度藤沢市柄沢特定土地区画整理事業費特別会計補正予算(第2号) |
〃
|
〃
|
113
|
平成16年度藤沢市介護保険事業費特別会計補正予算(第2号) |
〃
|
〃
|
114
|
平成16年度藤沢市下水道事業費特別会計補正予算(第2号) |
〃
|
〃
|
115
|
平成17年度藤沢市一般会計予算 |
17.03.18
|
〃
|
116
|
平成17年度藤沢市北部第二(二地区)土地区画整理事業費特別会計予算 |
17.03.18
|
可決
|
117
|
平成17年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
118
|
平成17年度藤沢市競輪事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
119
|
平成17年度藤沢市墓園事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
120
|
平成17年度藤沢市国民健康保険事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
121
|
平成17年度藤沢市中央卸売市場事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
122
|
平成17年度藤沢市老人保健事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
123
|
平成17年度藤沢市柄沢特定土地区画整理事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
124
|
平成17年度藤沢市湘南台駐車場事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
125
|
平成17年度藤沢市介護保険事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
126
|
平成17年度藤沢市下水道事業費特別会計予算 |
〃
|
〃
|
127
|
平成17年度藤沢市民病院事業会計予算 |
〃
|
〃
|
128
|
教育委員会委員の任命ついて |
〃
|
同意
|
129
|
監査委員の選任について |
〃
|
〃
|
議員提出 |
11
|
藤沢市議会政務調査費交付条例の一部改正について |
〃
|
可決
|
12
|
藤沢市非常勤職員の報酬等に関する条例の一部改正について |
〃
|
〃
|
13
|
神奈川県最低賃金改定等に関する意見書について |
〃
|
〃
|
14
|
水源環境保全税の導入見直しを求める意見書について |
〃
|
〃
|
15
|
キャンプ座間への米陸軍第一軍団司令部移転など基地機能強化を受け入れないよう日本政府に求める意見書について |
〃
|
〃
|
|