広報ふじさわ2019年11月10日号

公民館

明記のないものは…■先着順 ■当日会場へ ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください

特に明記のないものは原則として、市内在住・在勤・在学の方が対象、申し込みは土・日曜日、祝日を除きます

遠藤公民館

【電話】(86)9611【FAX】87-3008

遠藤2984-3

  • みんなであそぼっ!~音楽ムーブメント

11月28日(木)午前10時~10時50分。

未就学児と保護者。

  • すくすく広場

11月19日(火)午前10時~正午。

乳幼児と保護者のフリースペース。

  • のびのび広場

11月26日(火)午前10時~正午。

栄養士による講話。

乳幼児と保護者。

  • ×閉じる
  • 片瀬公民館

    【電話】(29)7171【FAX】25-8907

    片瀬3-9-6

    • おもちゃの病院

    11月16日(土)午後1時30分~3時30分。

    おもちゃの修理。

    • 部品交換などは実費。
    • えほんのおへや

    11月19日(火)午前10時30分~10時50分。

    2歳以上の子と保護者。

    • おひざの上のおはなし会

    11月19日(火)午前11時~11時30分。

    乳幼児と保護者。

  • ×閉じる
  • 片瀬しおさいセンター

    【電話】29-6668【FAX】29-6674

    片瀬4−9−22

    • スポーツ講座「ウオーキング体験」

    12月3日(火)、10日(火)午前9時30分~正午、全2回。

    片瀬地区周辺ほか。

    講師=湘南ふじさわウオーキング協会会員。

    成人20人。

    【申】11月19日(火)から電話または来館で。

    • ロビーコンサート

    11月30日(土)午後1時30分~2時30分。

    トーンチャイムによる演奏。

    出演=パールズトーンアンサンブル。

    • 手芸のじかん

    11月27日(水)午前10時~正午。

    好きな手芸を楽しむフリースペース。

  • ×閉じる
  • 鵠沼公民館

    【電話】(33)2002【FAX】33-2203

    鵠沼海岸2-10-34

    • パソコン入門講座

    12月5日(木)、6日(金)午前9時~午後4時、全2回。

    年賀状・クリスマスカード作り、インターネットほか。

    講師=PCサークル・くげぬま会員。

    文字入力のできる成人15人。

    【費】500円。

    【申】11月19日(火)から電話または来館で。

    • 親子で楽しもうクリスマス会

    12月5日(木)午前10時~11時30分。

    2歳以上の未就園児と保護者25組。

    【申】11月20日(水)から電話または来館で。

    • そば打ち入門講座

    12月11日(水)、18日(水)午前10時~午後1時、全2回。

    講師=(特非)ふじさわ団塊塾代表手塚智之氏。

    成人20人。

    【費】2000円。

    【申】11月22日(金)から電話または来館で。

    • 世界の素敵な都市巡り元気講座~DJざいつきげん選曲

    12月3日(火)午後1時30分~3時30分。

    120人。

    • 認知症の正しい知識と寄り添い方~心のお医者さんに聞いてみよう

    12月7日(土)午後1時30分~3時30分。

    講師=湘南いなほクリニック院長内門大丈氏。

    120人。

    • おもちゃの病院

    11月24日(日)午後1時30分~3時30分。

    おもちゃの修理。

    • 部品交換などは実費。
    • おててつないで(保育専用室開放)

    11月27日(水)午前10時~午後2時30分。

    乳幼児と保護者。

    • 鵠っ子囲碁・将棋ルーム

    11月17日(日)午前10時~正午。

    小・中学生。

  • ×閉じる
  • 御所見公民館

    【電話】(49)1221【FAX】48-5807

    打戻1760-1

    • ゴミ拾い体験ゲーム

    12月14日(土)午前10時~正午。

    小学生30人。

    【申】11月13日(水)午前9時から電話または来館で。

    • サークル共催「Gセブンクリスマスコンサート」

    12月8日(日)午後1時30分~3時30分。

    ギターアンサンブルほか。

    80人。

  • ×閉じる
  • 湘南大庭公民館

    【電話】(87)1112【FAX】87-1110

    大庭5406-1

    • ユニバーサルコンサート~ミュージックオブマインドからの贈り物

    12月1日(日)午後2時~4時。

    出演=GREEN and ふぇありーないん。

    120人。

    【申】11月13日(水)午前9時30分から電話または来館で。

    • 創作講座「年末年始のリースを作ろう」

    12月17日(火)午前10時~正午。

    大庭園

    講師=造景家内藤香織氏。

    15人。

    【費】2000円。

    【申】12月3日(火)午前9時30分から電話または来館で。

    • おいしい時間~伝承おせち

    12月19日(木)午前10時~午後1時30分。

    講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会あやめグループ会員。

    18人。

    【費】1000円。

    【申】12月5日(木)午前9時30分から電話または来館で。

    • おもちゃのへやメリーゴーランド

    11月16日(土)午前10時~午後3時。

    障がい児・未就学児と保護者・家族がおもちゃを通して交流するスペース。

    • ぴよぴよ広場

    11月19日(火)午前9時30分~正午。

    乳幼児と保護者のフリースペース。

    • 卓球開放

    11月21日(木)午後1時30分~4時30分。

  • ×閉じる
  • 湘南台公民館

    【電話】(45)3070【FAX】45-1604

    湘南台1-8

    • ジュニアスポーツ栄養講座

    12月8日(日)午前10時~11時30分。

    講師=公認スポーツ栄養士鈴木佳子氏。

    中学生以上の方80人。

    【申】11月12日(火)から電話または来館で。

    • 市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。
    • 防災食を使っておいしいごはん~ローリングストック法を学ぼう

    12月12日(木)午前10時~午後1時。

    講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会きくグループ会員。

    成人20人。

    【費】500円。

    【申】11月19日(火)から電話または来館で。

    • 更年期の女性の心と体を整えるエクササイズ

    12月13日(金)午前10時~正午。

    講師=健康運動指導士山口薫氏。

    成人女性25人。

    【申】11月21日(木)から電話または来館で。

    • 親子トランポリン

    11月17日(日)午後1時~2時30分。

    • 親子の遊び場

    11月19日(火)午前9時30分~11時30分。

    3歳までの子と保護者。

    • バドミントン・卓球開放

    11月21日(木)午後6時~8時30分。

    • 小学生以下は保護者同伴。
  • ×閉じる
  • 善行公民館

    【電話】(90)0097【FAX】81-4441

    善行1-2-3

    • 夢チャレ「スキンケア講座」

    12月10日(火)午後2時~3時30分。

    講師=湘南ヤクルト販売(株)職員。

    女性20人。

    11月20日(水)から電話または来館で。

    • あかちゃんとのふれあいタイム オイルトリートメント

    12月12日(木)午前10時30分~11時30分。

    4~7カ月児と保護者10組(初めての方優先)。

    【費】1組500円。

    【申】11月25日(月)から電話または来館で。

  • ×閉じる
  • 長後公民館

    【電話】46-7373【FAX】46-7034

    長後513

    • おはなし会

    11月30日(土)、12月7日(土)午後2時30分~3時。

    • サウンドテーブルテニス開放

    12月5日(木)午後1時30分~4時。

  • ×閉じる
  • 辻堂公民館

    【電話】34-9151【FAX】34-4187

    辻堂東海岸1-1-41

    • サークル共催事業「川柳教室~川柳で日常を詠みましょう」

    12月7日(土)午後1時30分~3時30分。

    講師=辻堂川柳会講師堀井克子氏。

    成人20人。

    【申】11月26日(火)から電話または来館で。

    • ラッコの広場

    12月5日~19日毎週木曜日午前10時~正午。

    親子自由参加型のサロン。

    乳幼児と保護者。

    • こどもの広場

    12月5日~19日毎週木曜日午後3時10分~4時15分。

    将棋、生き物の話、工作ほか。

    4歳児~小学生。

  • ×閉じる
  • 藤沢公民館

    【電話】22-0019【FAX】22-0293

    本町1-12-17

    • 夢チャレ「健康づくりウオーキング教室~皇大神宮の歴史とシクラメンの香りを感じる」

    12月9日(月)午前9時30分~正午。

    ウオーキング(約5km)、講話。

    講師=湘南ふじさわウオーキング協会会員。

    30人。

    【申】11月15日(金)午前9時から電話または来館で。

  • ×閉じる
  • 済美館

    【電話】28-4471【FAX】28-4471

    本町4-6-16

    今回、記事はありませんでした

  • ×閉じる
  • 六会公民館

    【電話】90-0203【FAX】83-2298

    亀井野4-8-1

    • 湘南おひさま楽団クリスマス親子コンサート~手作りマラカスでみんなもリズム隊

    12月14日(土)午前10時30分~11時30分。

    小学生以下の子と保護者100人(抽選)。

    • 未就学児は保護者同伴。

    【申】12月5日(木)〈必着〉までに電話または来館するか、はがき・ファクスに講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、六会公民館〈〒252-0813亀井野4-8-1〉へ。

    • おはなし会

    11月20日(水)午後3時15分~3時45分。

    • おひざのうえのおはなし会

    11月27日(水)午前11時~11時30分。

    • バドミントン開放

    11月24日(日)午前9時~ 11時30分。

  • ×閉じる
  • 村岡公民館

    【電話】23-0634【FAX】23-0641

    弥勒寺1-7-7

    • おひざの上のおはなし会

    12月6日(金)◎午前10時20分~10時50分◎午前11時~11時30分。

    1~3歳児と保護者各20組。

    【申】村岡市民図書室 【電話】(28)6939へ電話または来室で。

    • クリスマスおはなし会

    12月4日(水)午後3時30分~4時30分。

    まつぼっくりでツリー作りほか。

    • 囲碁・将棋開放

    12月1日(日)午後1時~3時。

    • 卓球開放

    12月1日(日)午後1時~3時。

    5日~26日毎週木曜日午後3時~5時。

  • ×閉じる
  • 明治公民館

    【電話】34-5660【FAX】33-5727

    辻堂新町1-11-23

    • 夢チャレ「スキンケア講座」

    12月9日(月)午後1時~2時30分。

    講師=湘南ヤクルト販売(株)職員。

    40~60歳の女性18人(抽選)。

    【申】11月11日(月)午前9時~25日(月)に電話または来館で。

    • 健康づくりウオーキング教室~東京2020セーリング競技会場を見に行こう

    12月13日(金)午前9時30分~正午。

    講師=湘南ふじさわウオーキング協会会員。

    成人30人。

    【申】11月25日(月)午前9時から電話または来館で。

    • 教育講演会「みんな違ってみんないい~LGBTについてもっと知りたい」

    12月1日(日)午前10時30分~正午。

    講師=(特非)ReBit会員。

    児童・生徒の保護者と関心のある成人100人。

    • おはなし会

    11月20日(水)、27日(水)午後3時30分~4時。

    幼児~小学生。

    • わらべうたであそぼう!

    11月22日(金)午前11時~11時30分。

    • 未就学児は保護者同伴。
    • ナイトフィットネス講座

    11月29日(金)午後7時30分~8時30分。

    講師=健康運動指導士植松育子氏。

    30人。

  • ×閉じる
  • MENUへ