広報ふじさわ2022年8月25日号
明記のないものは…■先着順 ■当日会場へ ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください
原則として、市内在住・在勤・在学の方が対象、申し込みは土・日曜日、祝日を除きます
【電話】(86)9611【FAX】(87)3008
遠藤2984-3
9月27日(火)〈座学〉、10月12日(水)〈散策〉午後1時30分~3時30分、全2回。
鎌倉駅周辺ほか。
成人10人(抽選)。
【申】9月1日(木)~7日(水)に電話または来館で。
9月6日~27日毎週火曜日午前10時~10時50分。
未就園児と保護者各日15組。
9月9日(金)、30日(金)午後7時~8時。
各日20人。
9月13日(火)午前11時~11時30分。
おはなし会。
乳幼児と保護者。
【電話】(29)7171【FAX】(25)8907
片瀬3-9-6
9月16日(金)午前11時~正午。
絵本の読み聞かせ、手遊びほか。
乳幼児と保護者5組。
【申】9月2日(金)から電話または来館で。
9月26日(月)午後1時30分~3時30分。
50人。
【申】9月5日(月)から電話または来館で。
9月21日(水)◎午前10時~10時45分◎午前11時~11時45分。
親子リトミック。
乳幼児と保護者各回8組。
【申】9月7日(水)から電話または来館で。
9月17日(土)午後1時30分~3時30分。
おもちゃの修理。
【電話】(29)7171【FAX】(25)8907
片瀬4−9−22
今回、記事はありませんでした。
【電話】(33)2002【FAX】(33)2203
鵠沼海岸2-10-34
9月11日(日)◎午後1時30分~2時10分◎午後2時30分~3時10分。
各回4組(1組3人まで)。
【申】9月2日(金)から電話または来館で。
9月18日(日)午前10時~11時30分。
小・中学生16人。
【申】9月6日(火)から電話または来館で。
9月3日(土)午前10時30分~11時15分。
お話、絵本の読み聞かせほか。
9月11日(日)午後1時30分~3時30分。
おもちゃの修理。
部品交換などは実費。
【電話】(49)1221【FAX】(48)5807
打戻1760-1
9月27日(火)午前9時30分~11時30分。
9月27日時点で8カ月以上の未就園児と保護者8組。
【費】500円。
【申】9月6日(火)から電話または来館で。
10月2日(日)午後2時~4時。
10人(抽選)。
【費】1000円。
【申】9月5日(月)午前9時~16日(金)に電話または来館するか、ファクスに講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、御所見公民館
へ。
【電話】(87)1112【FAX】(87)1110
大庭5406-1
今回、記事はありませんでした。
【電話】(45)3070【FAX】(45)1604
湘南台1-8
9月8日(木)◎午後1時30分~2時10分◎午後2時20分~3時◎午後3時10分~3時50分。
バドミントン各回1組(1組5人まで)、卓球各回5組(1組3人まで)。
【申】9月5日(月)から電話または来館で。
9月15日(木)◎午後6時~6時40分◎午後6時50分~7時30分◎午後7時40分~8時20分。
バドミントン各回2組(1組5人まで)、卓球各回3組(1組3人まで)。
【申】9月12日(月)から電話または来館で。
【電話】(90)0097【FAX】(81)4441
善行1-2-3
9月16日(金)午後7時~8時。
成人35人(抽選)。
【申】8月31日(水)までに電話または来館するか、Eメールの件名を「ボクシングエクササイズ」とし、氏名・電話番号を書いて、善行公民館
【Eメール】fj1-zengyo-k@city.fujisawa.lg.jpへ。
9月21日(水)午前10時~11時(講座終了後、正午までフリースペース)。
0歳児と保護者12組。
【申】9月6日(火)から電話または来館で。
9月26日(月)午前10時~11時30分。
65歳以上の方40人。
【申】9月5日(月)から電話または来館で。
9月3日(土)午後2時~2時30分。
7日(水)、21日(水)午後3時30分~4時。
【電話】(46)7373【FAX】(46)7034
長後513
10月7日~11月18日隔週金曜日午後1時30分~2時30分、全4回。
おおむね60歳以上の方20人(抽選)。
【申】9月13日(火)〈消印有効〉までに往復はがきに講座名、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、長後公民館〈〒252-0801長後513〉へ。
【電話】(34)9151【FAX】(34)4187
辻堂西海岸2-1-17
10月4日(火)、5日(水)午前10時~正午、全2回。
20人(抽選)。
【申】9月16日(金)〈必着〉までに往復はがき(1人1通)に講座名、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、辻堂公民館〈〒251-0046辻堂西海岸2-1-17〉へ。
9月9日(金)午後7時~8時。
15人。
【申】9月2日(金)午後0時30分から電話または来館で。
9月10日(土)午前10時~11時。
15人。
【電話】(22)0019【FAX】(22)0293
本町1-12-17
今回、記事はありませんでした。
【電話】(22)0019【FAX】(22)0293
本町4-6-16
今回、記事はありませんでした。
【電話】(90)0203【FAX】(83)2298
亀井野4-8-1
10月1日(土)午後1時~3時。
50人。
【申】9月14日(水)までに電話または来館するか、ファクスに講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、六会公民館
へ。
9月17日(土)◎午前9時~10時◎午前10時30分~11時30分。
各回5人。
【申】9月5日(月)から電話または来館で。
9月7日(水)午後3時30分~4時。
20人。
【電話】(23)0634【FAX】(23)0641
弥勒寺1-7-7
9月30日(金)午前10時~正午。
保健師による身長体重計測、育児健康相談。
乳幼児と保護者10組。
【申】9月8日(木)午前9時から電話または来館で。
10月6日(木)午前9時30分~11時30分。
20人。
【申】9月13日(火)午前9時から電話または来館で。
9月8日(木)午後3時~4時45分。
9月4日(日)午後1時30分~3時。
おもちゃの修理。
部品交換などは実費。
【電話】(34)5660【FAX】(33)5727
辻堂新町1-11-23
10月1日(土)午後2時~4時。
50人。
【申】9月1日(木)午前9時~27日(火)に電話または来館で。
明治公民館事業案内
のページからも申し込みできます。