広報ふじさわ2022年10月10日号
「ねんりんピック」の愛称で親しまれている全国健康福祉祭が神奈川県で開催されます。本市ではゲートボールとソフトバレーボールが行われます。
問い合わせ スポーツ推進課【電話】内線6767、【FAX】(50)8433
ねんりんピックは、60歳以上の方を中心として、あらゆる世代の方々が楽しみ、交流を深めることのできるスポーツ・文化・健康と福祉の祭典です。今年は第34回大会が神奈川県で初めて開催されます。県内の26市町の会場で、過去最多の32種目が開催されます。
本市ではゲートボールとソフトバレーボールが開催され、全国各地から選手が来藤します。
皆さんの応援が選手の力となります。また元気に活躍する高齢者の姿を見て、自分自身の健康について考えるきっかけとしてください。
一般来場者も
楽しめるイベントが
あります!
未病改善教室
健康管理や健康づくりの大切さを啓発するため、健康測定器具を用いた健康測定や専門職による健康相談などを実施します。
売店・おもてなしコーナー
ねんりんピックオリジナルグッズや、観光物産品の販売、キッチンカーの出店などを行います。
おもてなしコーナーでは温かい汁物の提供やドリンクの無料提供を行います。
とき
11月13日(日)午前11時~午後4時10分、
14日(月)午前8時30分~午後3時40分
参加人数
749人(131チーム)
日本で生まれた国際的スポーツで、今は世界各国へ広がり、アジアを中心に50を超える国・地域で親しまれています。年齢・性別・人種を超え、みんなが一緒に楽しむことのできるスポーツです。
5人対5人のチーム対抗によるゲームで、コート内に設置された第1~第3ゲートを順に通過して、最後にゴールポールにあてると「上がり」となります。ゲート通過と「上がり」で得点が加算され、試合終了後に総得点の多いチームが勝ちとなります。
一打ごとに変化するボールの配置を読み、チームプレーの連携が勝敗のカギとなる超戦略型スポーツです。
とき
11月13日(日)、14日(月)午前9時30分~午後4時
参加人数
483人(65チーム)
1987年に日本バレーボール協会により、競技規則が制定され、翌年の88年に本大会の会場となる藤沢市で「リーダー講習会」が開かれ全国に紹介されました。
「いつでも、どこでも、だれでも、いつまでも」がソフトバレーボールの本質で、生涯スポーツとして全国各地で愛好者が増加しています。
1チーム4人(ねんりんピックの場合は男女各2人)でバドミントン用のコート・支柱、ゴム製のボールを使用します。スパイク、ブロック、レシーブなどのラリーの応酬も見どころです。