広報ふじさわ2024年5月25日号
毎日元気に自分らしい生活を送ったり、持続可能な食環境を作ったりするために、「食べること」について改めて考えてみませんか。市では、第3次藤沢市食育推進計画に基づき、食育に取り組んでいます。
問い合わせ
健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668
市で実施している食育に関するアンケート調査や料理教室などで寄せられた声の一部を紹介します。
食育講演会「人生をおいしく食べよう~簡単、美味しく、幸せに」
毎日の食を無理せずおいしく整えるコツや、食を通じて心豊かに暮らすためのヒントを学べます。
とき
6月26日(水)午後2時30分~4時
ところ
(ア)保健所
、(イ)オンライン受講
講師
山際生活デザイン研究所主宰
山際千津枝氏(リモートでの出演)
対象・定員
市内在住・在勤・在学の方(ア)(イ)各50人(ともに先着順)
申し込み
5月31日(金)午前9時~6月19日(水)午後5時に(ア)は市のホームページの健康づくり課のページから、または電話・来所するか、氏名・年代・電話番号をファクスで健康づくり課へ、(イ)は市のホームページの健康づくり課のページから
食育に関する情報を発信しています
市のホームページの健康づくり課のページでは、レシピや食育に関する動画、野菜をたくさん食べられる「ふじさわベジプラス店」などの情報を発信しています。
栄養バランスの整った食事にするコツ
主食・主菜・副菜をそろえるよう心掛けると、自然と栄養バランスが整います。献立を考えるときや総菜や調理済み食品を買うとき、外食でメニューを選ぶときに「主食・主菜・副菜」がそろっているか意識して、健康に配慮した食事を心がけましょう。
手軽に主食・主菜・副菜を組み合わせる方法~朝食編