↑Top

広報ふじさわ 2024年6月25日号

お知らせ

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 「神奈川県弁護士会人権賞」候補者推薦

県内で人権侵害に対する救済活動や人権思想の普及・確立のための活動などをした個人・団体を神奈川県弁護士会が表彰します。

候補者を推薦してください。

推薦受付期限=7月31日(水)。

【問】神奈川県弁護士会【電話】045(211)7705または人権男女共同平和国際課【電話】内線2132、【FAX】(50)8436。

  • ルワンダ大虐殺から30年~ずっと義足を作り続けて

7月29日(月)午後2時~4時。

エコストアパパラギ

【費】1500円(中学・高校生1000円、小学生500円)。

【申】こちらのフォームから、または電話でエコストアパパラギ【電話】(50)0117へ。

【問】同店または人権男女共同平和国際課【電話】内線2134、【FAX】(50)8436。

  • 火災と救急の概要
5月 年間累計
火災件数 5 49
救急件数 2,103 11,297
  • マイナンバーカードを作りませんか~保険証の利用登録・公金受取口座登録もサポートします

いずれも市内在住の方が対象。

《マイナンバーカード作成窓口》

運転免許証などの本人確認書類と通知カードを持参で。

※顔写真の無料撮影あり。

【要予約窓口】

御所見市民センター…7月18日(木)、湘南大庭市民センター…7月19日(金)、善行市民センター…7月25日(木)、鵠沼市民センター…7月26日(金)。

いずれも午前9時30分~11時30分、午後1時~4時。

各日50人。

【申】6月26日(水)から希望日の3日前(土・日曜日、祝日を除く)までに予約受付専用ダイヤル【電話】(50)8260へ〈平日午前8時30分~午後5時〉。

【予約不要の窓口】

市民窓口センター…7月1日(月)~31日(水)〈平日のみ〉午前9時30分~午後4時。

マイナンバーカード北部窓口…7月1日(月)~30日(火)〈毎週水曜日・21日(日)を除く〉午前10時~午後0時30分、午後2時~5時。

《保険証の利用登録・公金受取口座登録サポート》

上記の作成窓口で、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に保険証の利用登録・公金受取口座登録をサポートします(予約不要)。

マイナンバーカードと暗証番号、保険証、公金受取口座として登録する金融機関の名称・支店名・口座番号のわかる通帳などを持参で。

【問】市民窓口センター【電話】内線2557、【FAX】(50)8410。

  • ミライカナエル活動サポート事業スタート支援・ステップアップ支援コース公開プレゼンテーション

7月6日(土)午後1時。

市役所本庁舎

3年後の未来に向けた提案をした団体によるプレゼンテーション。

傍聴者10人。

【申】【問】6月28日(金)午後5時までに電話するか、氏名・電話番号・Eメールアドレスをファクス・Eメールで市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407、【Eメール】fj1-jiti-s2@city.fujisawa.lg.jpへ。