広報ふじさわ 2024年9月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
現在、意見を募集中のパブリックコメントについては、市のホームページの「パブリックコメント」からご確認ください。
【問】市民相談情報課【電話】内線2577
、【FAX】(50)8409。
市税の滞納処分として差し押さえた不動産を公売します。
公売財産明細は市のホームページの納税課
のページまたは県のホームページの公売情報
のページで閲覧できます。
入札期間=10月31日(木)~11月7日(木)。
【問】納税課【電話】内線2323
、【FAX】(50)8445。
8月 | 年間累計 | |
火災件数 | 5 | 64 |
救急件数 | 2,515 | 18,639 |
マイナンバーカードの電子証明書は、交付後5回目の誕生日で有効期限を迎え、更新手続きが必要になります。
更新手続きは、10月15日(火)から一部の窓口で予約制になります。
対象窓口=市民窓口センター
、マイナンバーカード北部窓口
、湘南台市民センター
、湘南大庭市民センター
、長後市民センター
、御所見市民センター
、六会市民センター
(石川分館
を含む)。
※その他の市民センターは予約不要。
予約開始日=10月1日(火)。
【問】市民窓口センター【電話】内線2557
、【FAX】(50)8410。
専用のドライブレコーダーを自身で設置し、その記録をもとに、指導員が運転の様子を診断書にまとめます。
市内在住で日常的に運転している65歳以上の方10人。
【申】【問】12月27日(金)までに電話で防犯交通安全課【電話】内線2534
、【FAX】(50)8438へ。
10月16日(水)午後6時~7時30分。
申込期限=10月11日(金)午後5時。
※対象や申し込み方法など詳細は相模原市のホームページへ。
2025年4月の入学希望者は説明会参加が必要。
【問】相模原市学校教育課【電話】042(704)8918
、【FAX】042(758)9036または藤沢市教育指導課【電話】内線5221
、【FAX】(50)8424。
10月24日(木)午後1時30分~4時30分。
民間賃貸住宅の住まい探しで困っている方の住宅・生活相談。
9組。
【申】【問】10月10日(木)までに電話・来庁するか、住所・氏名・電話番号をEメールで住宅政策課【電話】内線4283
、【FAX】(50)8223、【Eメール】fj-jutaku@city.fujisawa.lg.jpへ。
入札参加希望者は「かながわ電子入札共同システム
」のホームページから手続きをしてください。
受付期間=10月1日(火)~11月30日(土)。
【問】システム操作…【電話】0120(921)182
、工事・コンサル…県建設業課横浜駐在事務所【電話】045(313)0722
、物品・一般委託…県調達課【電話】045(210)6721
または市契約課【電話】内線2362
、【FAX】(50)8406。
選挙管理委員会では、選挙人名簿から無作為抽出により裁判員・検察審査員の候補者予定者を選定し、名簿を地方裁判所・検察審査会へ提供します。
名簿の個人情報は、本人宛ての通知や裁判員、検察審査員となるための資格調査に利用されます。
【問】裁判員制度…横浜地方裁判所【電話】045(664)8725
、検察審査会制度…横浜第一検察審査会【電話】045(664)0661
、個人情報の提供…市選挙管理委員会事務局【電話】内線5512
、【FAX】(50)8425。