↑Top

広報ふじさわ2025年2月10日号

低所得世帯支援給付金(3万円)の案内を発送します

 2024年度の個人住民税均等割が非課税の世帯を対象に、給付金(1世帯当たり3万円)を支給します。

 2025年2月中旬から順次、対象と思われる世帯の世帯主ヘ案内を送付します。ご確認の上、申請してください。

対象

 基準日である2024年12月13日時点で市内に住民登録があり、世帯全員の2024年度住民税均等割が非課税である世帯

  • 2024年度住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象外

申請方法

  • 「支給決定通知兼確認書(ハガキ)」が届いた世帯

 通知に記載された口座に振り込みますので、原則申請は不要です。やむを得ない事情により口座の変更を希望する場合は、お問い合わせください。

  • 「確認書(封書)」が届いた世帯

 確認書に記載されている案内に従って申請してください。

申請期限

 7月31日(木)〈消印有効〉

子ども加算

 支給対象となる世帯で扶養されている18歳以下(誕生日が2006年4月2日~25年7月31日)の児童がいる場合、児童1人当たり2万円を加算します。

お問い合わせください

 家族や配偶者などからの暴力を理由に市内に避難し、本市に住民票を移していない方でも、収入要件などの一定の要件を満たせば、給付金の支給を受けられる場合があります。

給付金に関する問い合わせ

  • 低所得世帯支援給付金・補足給付金コールセンター

【フリ-ダイヤル】0120(795)800〈平日午前8時30分~午後5時15分〉

  • 低所得世帯支援給付金・補足給付金専用窓口

とき

 平日午前8時30分~午後5時

ところ

 市役所本庁舎