↑Top

広報ふじさわ 2025年3月10日号

募集

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 藤沢市外国人市民会議委員

任期=5月中旬~2026年3月31日。

対象・人員=任期開始時点で市内在住・在勤・在学の外国につながりのある成人で、本市の常勤の特別職・職員・議員でない方若干名(選考)。

申込締切日=3月25日(火)。

【問】人権男女共同平和国際課【電話】内線2133、【FAX】(50)8436。

  • 第75回藤沢市展(公募)作品

市展=6月17日(火)~7月6日(日)。

市民ギャラリー

部門=(ア)書道・美術・華道、(イ)写真。

対象=市内在住・在勤・在学(私塾・サークル活動など含む)の中学生以上の方。

【申】(ア)は5月11日(日)、(イ)は5月17日(土)ともに午前10時~正午に市民会館へ作品を持参で(華道は5月11日(日)〈必着〉までに申込書を郵送で)。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。

  • 第33回ジュニアオープンサーフィン選手権大会 特別開催「プッシュクラス」参加者

4月26日(土)、27日(日)午前10時。

鵠沼海浜公園前。

ひとりで波に乗れない子どもが保護者などの補助で波に乗るクラス。

中学生以下の方。

【費】4000円。

【問】NSA湘南大会実行委員会【電話】070(4366)8145、【Eメール】nsa.shonan.taikai@gmail.comまたはスポーツ推進課【電話】内線6767、【FAX】(50)8433。

  • 平和の輪をひろげる実行委員

藤沢市核兵器廃絶平和都市宣言・藤沢市核兵器廃絶平和推進の基本に関する条例に基づき、平和推進事業を行う委員。

任期=4月~2026年3月31日。

対象・人員=市内在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生不可)で、同実行委員の経験年数が通算9年以下の方30人(選考)。

【申】4月9日(水)までに市のホームページの「電子申請」から。

  • 申込用紙が必要な場合はお問い合わせください。

【問】人権男女共同平和国際課【電話】内線2134、【FAX】(50)8436。