広報ふじさわ 2025年7月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
海・浜の利用者の安全を守るために藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市でボランティアとして活動するライフセーバーを募集しています。
詳細はお問い合わせください。
【問】県地域政策課【電話】045(210)3260
または市観光課【電話】内線3421
、【FAX】(50)8255。
個人情報保護制度の運用について審議・検討(年4回)を行う委員。
任期=11月1日から2年間。
対象・人員=任期開始時点で市内在住・在勤・在学の方で、本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員・議員でない方2人程度(選考)。
※報酬あり。
【申】【問】8月20日(水)までに市民相談情報課
にある申込書を同課【電話】内線2660
、【FAX】(50)8409へ。
対象・人員=次のいずれかに該当する方など10人程度。
(ともに26年3月卒業見込みの方を含む)。
第一次試験日=8月24日(日)~9月15日(月・祝)で受験者が選択する日時。
【申】8月4日(月)午前9時~20日(水)正午に市のホームページの消防総務課
のページから。
【問】同課【電話】内線8191
、【FAX】(22)8180。
任期=10月1日~12月31日。
募集人数=15人程度。
試験日=8月12日(火)~15日(金)のうち1日。
申し込み期限=8月1日(金)午後5時。
【問】職員課【電話】内線2257
、【FAX】(50)8244。
10月13日(月・祝)午後1時~5時。
市民会館
。
演題「野澤節子の俳句」。
講師=「春月」主宰戸恒東人氏。
【費】500円。
【申】【問】9月10日(水)〈消印有効〉までに、はがきの裏面に「俳句」と朱書きの上、住所・氏名(ふりがな)・電話番号、当季詠草(未発表、1人2句)を楷書で書いて、郵送で(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課〈〒251-0026鵠沼東8-1〉【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525へ。