広報ふじさわ2025年8月25日号
生活習慣病の予防や地域のつながりを大切にして健康づくりを進める計画です。詳細は市のホームページの健康づくり課のページへ。
定期的な健診・検診の受診、運動、バランスの取れた食生活、禁煙が大切です。
定期的にがん検診・健康診査を受け、自分の身体を知りましょう。詳細は「成人検診のお知らせ」または市のホームページの健康づくり課
のページへ。
健康支援プログラム
個々の健康状態に合わせて生活習慣を改善する6カ月間のプログラムです。保健師・管理栄養士・運動指導員が対応します。
ところ
対象
市内在住の成人
申し込み
(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311
へ
身体を動かすことは、肥満や生活習慣病を防ぐだけでなく、認知症予防にもつながります。仕事や家事の間などに歩くことから健康づくりをはじめませんか。
ふじさわ歩くプロジェクト
歩いて見つけた市の魅力をSNSに投稿したり、市役所本庁舎
や保健所
などで配布しているウォーキングマップを活用したりして、日常生活の中で歩く楽しみを見つけましょう。
※詳細はこちらのページから
1日3回食べることは、必要なエネルギーや栄養素を摂取するだけでなく、生活リズムを整える点でも重要です。主食(ごはん、パン、麺など)、主菜(肉・魚などのおかず)、副菜(サラダや汁物)をそろえると栄養バランスが整います。また、生活習慣病予防のために減塩も大切です。麺類のスープを残したり、薬味やスパイスを活用したりすることで減塩になります。
「ふじさわ禁煙サポート」では、禁煙の相談を随時受けています。その人に合った方法で6カ月間しっかりサポートします。
申し込み
健康づくり課へ
働いている方に向けた健康づくりの啓発動画などを市のホームページの健康づくり課のページに掲載しています。