広報ふじさわ2025年8月25日号
事例1
大手通信業者から「電話料金が未納なので2時間後に電話が止まる」と携帯電話に自動音声で連絡があった。さらにオペレーターと話したい人は1番を押すように案内があったが、未納はないので、すぐに電話を切った。
事例2
未納はないのに、電力会社から「未納料金があるので2時間後に電気が止まる」と固定電話に連絡があった。その際、個人情報を聞き出されそうになった。結局、電気は止まっていない。
トラブルに遭わないために
国の機関や通信業者、電力会社を名乗って、個人情報を不正に収集しようとする詐欺の電話が多発しています。氏名・電話番号・生年月日・カード情報などを伝えてしまうと不正利用されるので、対応せずに、すぐに電話を切ってください。