広報ふじさわ 2025年9月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
8月 | 年間累計 | |
火災件数 | 7 | 82 |
救急件数 | 2,605 | 18,824 |
日本年金機構では、海外在住の方や身体などに障がいのある方を対象に、ねんきんネットによるオンライン文書相談を試行実施しています。
【問】藤沢年金事務所【電話】(50)1151
、ねんきんネット専用番号【電話】0570(058)555
〈050で始まる電話からは【電話】03(6700)1144
〉または保険年金課【電話】内線3214
、【FAX】(50)8413。
実施期間=10月1日(水)~2026年3月31日(火)。
実施部隊=機動救急隊を除く市内救急隊。
救急現場で搬送先医療機関の選定を行う際に、傷病者のマイナ保険証(健康保険証利用登録済みのマイナンバーカード)を活用して必要な情報を入手し、救急業務の円滑化を図る実証事業を実施します。
【問】救急救命課【電話】内線8162
、【FAX】(28)6417。
居住支援法人などと賃貸人が連携し、高齢者や低所得者などのサポートを行う居住サポート住宅の認定制度を開始します。
制度開始日=10月1日(水)。
対象=賃貸人(法人可)。
※審査あり。
詳細は市のホームページの住まい暮らし政策課
のページへ。
【問】住まい暮らし政策課【電話】内線4283
、【FAX】(50)8223。
10月1日(水)から、公立保育園の特別保育(一時預かり・病児保育)の利用料金が、従来の現金払いに加えPayPayでの支払いも可能になります。
【問】保育課【電話】内線3823
、【FAX】(50)8446。
10月15日(水)午後6時~7時30分。
申込期限=10月13日(月・祝)午後5時。
2026年4月の入学希望者は説明会参加が必要。
【問】相模原市学校教育課【電話】042(769)8284
、【FAX】042(758)9036または藤沢市教育指導課【電話】内線5221
、【FAX】(50)8424。
10月27日(月)午後1時20分~4時50分。
民間賃貸住宅の住まい探しで困っている方の住宅・生活相談。
12組。
【申】【問】9月25日(木)~10月7日(火)に電話・来庁するか、住所・氏名・電話番号をEメールで住まい暮らし政策課【電話】内線4283
、【FAX】(50)8223、【Eメール】fj-jutaku@city.fujisawa.lg.jpへ。
10月27日(月)午前10時~正午。
指定の施設などでボランティア活動をするとポイントが付く制度の参加希望者説明会。
市内在住の65歳以上の方30人。
【申】10月1日(水)~23日(木)に電話・来所でふじさわボランティアセンター
【電話】(26)9863
へ。
【問】同センターまたは地域福祉推進課【電話】内線3151
、【FAX】(50)8415。