専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年10月19日
土砂災害・洪水ハザードマップは、集中豪雨や台風に伴う豪雨などにより、がけ崩れや洪水が発生した場合に被害を受けるおそれのある区域を土砂災害警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、浸水想定区域として示し、土砂災害や洪水被害が予想される場合もしくは発生した場合に、市民の皆さんが避難などの適切な行動をとっていただくために作成したものです。
ハザードマップには、指定避難所や土砂災害・洪水災害に対する備えなどについてまとめていますので、日ごろからご家庭や地域の方と話し合っていただき、災害に備えてください。
※相模灘沿岸における高潮浸水想定区域が、神奈川県により指定されましたので、高潮ハザードマップの作成に向けた取組みを進めます。
※過去の災害履歴については、藤沢市で把握している被害を危機管理課の窓口(本庁舎7階)で確認することができます。
※市で公開する土砂災害・洪水ハザードマップは、令和2年度3月時点の情報が掲載されています。
最新の土砂災害に関する区域等については、下記リンク先「神奈川県土砂災害情報ポータル(土砂災害のおそれのある区域)」をご確認ください。
※閲覧端末により開けない場合は、ふじさわ防災ナビ~防災インフォメーションをご覧ください。
ふじさわ防災ナビ~防災インフォメーションは、防災に関するお知らせや、ハザードマップ、避難所等に関する情報を集約したサイトで、最新の防災・災害情報が確認できます。
ふじさわ防災ナビ~防災インフォメーション(外部サイトへリンク)
地図情報公開システムふじさわキュンマップは藤沢市における都市計画情報、まちづくり情報、指定道路図、藤沢市道、防災、救急、くらし、その他情報を、インターネットを通じて皆様にわかりやすく公開・提供するサイトです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください