専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年5月30日
浄化槽とは、し尿や生活雑排水を処理する装置です。現在使われている浄化槽には「みなし浄化槽(単独処理浄化槽)」と「浄化槽(合併処理浄化槽)」があります。みなし浄化槽は、し尿(トイレ)のみを処理するためのもので、現在は新たに設置することはできないことになっています。浄化槽は、し尿と生活雑排水(台所やお風呂の排水など)を一緒に処理するためのもので、維持管理を適切に行うことによって河川水並みのきれいな水質にまで処理されます。
浄化槽を設置したり、廃止したりする時には届出が必要になります。また、浄化槽管理者には、浄化槽の維持管理を行う義務があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください