専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年3月27日
市内のコミュニティFM局レディオ湘南(FM83.1MHz)で、藤沢市の広報番組を放送しています。
◎番組の内容は予告なく変更される場合があります
放送日 |
時間 |
内容 |
---|---|---|
3月27日 |
10時00分~10時30分 19時00分~19時30分* |
防犯・防災メモ |
新型コロナウイルス関連情報 | ||
街の話題=4月2日は世界自閉症啓発デー | ||
インフォメーション |
||
3月28日 (火曜日) |
10時00分~10時30分 19時00分~19時30分* |
防犯・防災メモ |
新型コロナウイルス関連情報 | ||
いきいき健康 | ||
本だより=総合市民図書館 新刊図書、点字・録音図書案内 |
||
3月29日 |
10時00分~10時30分 19時00分~19時30分* |
防犯・防災メモ |
ふじさわ歴史探訪=藤沢マイスターに聞く、お茶づくりの歴史 |
||
私の文庫=今よりもっと良くなるものに・・・田中結愛(令和4年度「税に関する高校生の 作文」) |
||
インフォメーション |
||
3月30日 |
10時00分~10時30分 19時00分~19時30分* |
防犯・防災メモ |
サークル紹介=さわやかシェイプアップの会・・・六会公民館 |
||
知りたい!藤沢産=ハナカイドウ |
||
インフォメーション |
||
3月31日
|
10時00分~10時30分 19時00分~19時30分* |
防犯・防災メモ |
サークル紹介=さわやかシェイプアップの会・・・六会公民館 | ||
FM広報ふじさわ=ふじさわSDGs共創パートナー |
||
インフォメーション |
放送日 |
時間 |
内容 |
||
---|---|---|---|---|
3月27日 (月曜日) |
8時00分~ 8時05分 |
第20回統一地方選挙知事・県議会投票日 | 新入学児童・園児を交通事故から守る運動 | 点字版広報・声の広報のご案内 |
15時00分~ 15時05分 |
令和5年度ボランティア基本講習会 |
手話講習会初級コース午後 | 普通救命講習Ⅲ5月6日受講者募集 | |
18時00分~ 18時05分 |
ノロウイルス食中毒警戒情報発令期間 |
道路水路をきれいに使いましょう | ふじさわファンクラブLINE公式アカウント始めました | |
3月28日 (火曜日)
|
8時00分~ 8時05分 |
手話講習会初級コース午前 |
藤澤浮世絵館みどころ解説4月 | 介護保険料普通徴収第10期納期限 |
15時00分~ 15時05分 |
Live119映像通報システム本格運用開始 |
公園に関するアンケート実施 | 還付金詐欺が増えています | |
18時00分~ 18時05分 |
ふじさわ写真館投稿募集 |
ふじさわファンクラブ会員募集 | ノロウイルス食中毒警戒情報発令期間 | |
3月29日 |
8時00分~ 8時05分 |
令和5年度誘導ボランティア講習会 | ケーブルテレビの市広報番組 | 援農ボランティア養成講座受講生募集 |
15時00分~ 15時05分 |
イトーヨーカドー藤沢店でロボット・最先端技術体験会 | 手話講習会中級コース | 人材バンク体験講座「ふらっとフラッポ」4月開催 | |
18時00分~ 18時05分 |
二輪車安全運転教室 | ケーブルテレビの市広報番組 | 点字版広報ふじさわ・声の広報のご案内 | |
3月30日
|
8時00分~ 8時05分 |
手話講習会初級コース夜間 | 蔦屋版東海道と追分道の文化 | 介護保険料普通徴収第10期納期限 |
15時00分~ 15時05分 |
知事・議員選挙期日前投票(1) |
二輪車安全運転教室4月実施 | ふじさわファンクラブ会員募集 | |
18時00分~ 18時05分 |
スマホの基本操作を教えてみませんか | 新型コロナウイルス感染症相談窓口について | ||
3月31日 |
8時00分~ 8時05分 |
ノロウイルス食中毒警戒情報解除 | 援農ボランティア養成講座受講生募集 | Live119映像通報システム本格運用開始 |
15時00分~ 15時05分 |
令和5年度誘導ボランティア講習会 | 手話講習会初級コース午後 | 普通救命講習Ⅰ5月3日受講者募集 | |
18時00分~ 18時05分 |
藤沢市自閉症スペクトラム啓発展2023 | 点字版広報ふじさわ・声の広報のご案内 | ふじキュンをもっともっと使ってキュン | |
4月1日 |
9時54分~ 9時59分 |
休日診療 | 第20回統一地方選挙知事・県議会投票日 | 藤澤浮世絵館みどころ解説4月 |
15時00分~ 15時05分 |
手話講習会中級コース | 新入学児童・園児を交通事故から守る運動 | 人材バンク体験講座「ふらっとフラッポ」4月開催 | |
16時54分~ 16時59分 |
令和5年度ボランティア基本講習会 | イトーヨーカドー藤沢店でロボット・最先端技術体験会 | 新型コロナウイルス感染症相談窓口について | |
4月2日 |
9時54分~ 9時59分 |
休日診療 | 公園に関するアンケート実施 | ふじさわ写真館 投稿募集 |
15時00分~ 15時05分 |
知事・議員選挙期日前投票(2) | 蔦屋版東海道と追分道の文化 | 藤沢市自閉症スペクトラム啓発展2023 | |
16時54分~ 16時59分 |
手話講習会初級コース午前 | シルバー四輪ドライバースクール4月実施 | ケーブルテレビの市広報番組 |
月曜日から金曜日の18時からは、外国語で放送しています。
5ヵ国語で簡単な会話と文化を紹介する外国語講座です
放送日 |
時間 |
テーマ |
---|---|---|
2月27日(月曜日) ~3月3日(金曜日) |
12時54分~ 15時54分~* |
火災に注意しましょう |
3月6日(月曜日) ~3月10日(金曜日) |
12時54分~ 15時54分~* |
湘南はまぐり |
3月13日(月曜日) ~3月17日(金曜日) |
12時54分~ 15時54分~* |
世界水の日 |
3月20日(月曜日) ~3月24日(金曜日) |
12時54分~ 15時54分~* |
地域子どもの家 |
3月27日(月曜日) ~3月31日(金曜日) |
12時54分~ 15時54分~* |
遊行寺 |
*再放送
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください