0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年10月19日
藤沢市在住・在勤で、ご家族を介護されている方・医療・福祉に携わる方を対象に連続講座を開催します。
詳細は令和4年度藤沢市家族介護者教室ちらし(PDF:638KB)をご覧ください。
離れて暮らす親の介護。あなたはどうしてますか?介護の制度、お金、時間…具体的なお話をいただきます。
他人事ではなく、自分事として一緒に考えましょう。
2022年(令和4年)12月3日(土曜日) 14時~15時30分 (受付開始13時30分)
藤沢市役所 本庁舎7階7-1・2会議室
NPO法人 パオッコ/介護・暮らしジャーナリスト 太田 差惠子 氏
2022年(令和4年)12月12日(月曜日) 13時30分~15時30分 (受付開始 13時)
藤沢市役所 本庁舎7階7-1・2会議室
湘南ホスピタル 麻酔・ペインクリニック・在宅医療・緩和ケア 奥野 滋子 氏
対象:藤沢市内在住・在勤の方で、ご家族の介護をされている方、医療・福祉に携わる方。原則2回連続出席できる方。(どちらか1回のご参加の方はご相談ください。)
定員:各回35名(事前申し込み制・先着順)
申し込み方法:電話・FAX・E-mail
※FAXの場合は令和4年度藤沢市家族介護者教室ちらし(PDF:638KB)の申し込み用紙をお使いください。
※E-mailの場合は、件名を「家族介護者教室申し込み」とし、1.氏名(ふりがな)2.年代 3.電話番号をご記入の上、お申し込みください。
受付期間:11月14日(月曜日)~11月25日(金曜日)午前8時30分~午後5時(平日のみ)
※締切日前でも、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
高齢者支援課(家族介護者教室担当)
電話:0466-50-3523(直通)
FAX:0466-50-8412
E-mail:fj-kourei-s@city.fujisawa.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください