専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 公民館 > 藤沢市公民館ポータルページ > 鵠沼公民館の事業案内
ここから本文です。
更新日:2023年9月25日
鵠沼公民館では、地域の方々が学習・文化活動をとおして、教養、健康、情操を高め、地域文化復興と福祉の増進を図るため、公民館事業(講座、学級等)や生涯学習活動の支援(サークル活動の支援、市民への学習情報の提供等)を行っています。
手をつなごう!アットホーム鵠沼
舞台発表、子ども向けイベント、模擬店など内容盛りだくさんです!
2023年10月7日(土)午前10時~午後2時
2023年10月8日(日)午前10時~正午
2日間
鵠沼市民センター・公民館 ホール
2023年9月29日(金曜日)から10月5日(木曜日)まで
持ち帰りの袋をご持参ください。
2023年10月14日(土曜日)午前10時~午後3時30分
2023年10月15日(日曜日)午前10時~午後3時
鵠沼市民センター・公民館
・舞台発表(ホール)
・作品展示(学習室1・2、文化活動室)
綿菓子、駄菓子、野菜販売、フランクフルト、たこ焼き、ポップコーン、ラーメン、パン、お弁当、飲み物など(第1駐車場、正面玄関前、中庭)
・手作りおもちゃ(第1談話室、第2談話室)
・射的(第3談話室)
・ストーンアート(第4談話室)
・防災気象クイズ(新館2階廊下)
・高齢者疑似体験(第1駐車場)
・囲碁・将棋(第1駐車場)
・スーパーボール(中庭)
など
・郷土資料展示室「引地川と鵠沼」
・地域団体活動紹介他(本館1階ロビー、新館2階廊下)
・各団体活動内容展示(新館1階廊下)
バザー、雑貨、花苗、乾物、手芸品、リサイクル着物など
駐輪場の台数に限りがあります。徒歩または公共交通機関のご利用をお願いいたします。
事業名 | 日時 | 詳細 |
サークル共催事業 古典文学への誘い~王朝絵巻を紐とく~ |
2023年9月23日(土曜日・祝)、10月28日(土曜日)全2回 午前10時~正午 |
【対象・人員】 30人 【申込方法】 9月6日(水曜日)から電話または来館で |
アロマオイルでセルフハンドトリートメント |
2023年9月25日(月曜日) 午前10時~11時30分 |
【対象・人員】 成人20人 【申込方法】 9月19日(火曜日)から電話または来館で |
おはなしのへや |
2023年10月7日(土曜日) 午前10時30分~11時15分 |
おはなしや絵本の読み聞かせ他 |
おもちゃの病院 |
2023年10月8日(日曜日) 午後1時30分~3時30分 |
おもちゃを預かり修理します ※一家族3点まで ※部品交換などは実費 |
家庭教育セミナー2023 「わたしの色を見つけよう」 |
2023年11月2日(木曜日)、6日(月曜日)、16日(木曜日)全3回 午前10時~11時30分 |
【対象・人員】 成人35人 【申込方法】 10月5日(木曜日)から電話または来館で 保育を希望される場合は10月13日(金曜日)までにお申し込みください。 |
鵠沼公民館
電話 0466-33-2002
メール fj-kugenu-k@city.fujisawa.lg.jp
藤沢市鵠沼海岸2-10-34
鵠沼地区の地域回覧 各事業のチラシ等をHPに掲載しています! |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください